レストラン

バレンタイン2016

2月に入り、明日は節分ですね。
その後はまっしぐらにバレンタインモードでしょうか。
数年前からショコラへの注目が高まり、今年は最高潮な気がしています。
日本にこれだけショコラが浸透するとは私がお菓子の仕事についた当時には考えもしなかったのですが、すごいことですね。

スイーツ業界では昨年の秋から今年の1月にかけて、バレンタイン関連のプレス発表会が開催されました。
私自身今年は今までで一番多くのブランド多くの種類のチョコレートを食べたと思います。
食べたショコラを全て紹介したいところですが、特に私が注目したショコラを今年はブログやパナデリアさんで紹介しました。それをまとめていきますね!よかったら参考にして下さい。


9
まずは、素敵なカメリア型が印象的なショコラのプティガトー。「ベージュ アラン・デュカス 東京」と「シャネル」のコラボスイーツです。
伊勢丹新宿店にて期間限定の催事です。この他にもガトー、ショコラ、マカロンがあります。初日は昼過ぎに売り切れたのだとか!
★こちらでレポート

11

アンリ・ルルーのイタリアを旅しているような気分になれるボンボンショコラも印象的!
以前シェフのジュリアン・グジアン氏が来日された際、モデナというバルサミコとフランボワーズを合わせたボンボンショコラのデモンストレーションをしましたが、その華やかで深い香りに感動したのでした。
★こちらでレポート


12

家族や友人たちとわいわい切り分けていただきたいのがグラッシェルのアントルメ・グラッセ。
色んな種類がありますが、写真のものは私が一番好みだった「オーバル グラッセ ラクテ フランボワーズ」。
ラズベリーとミルクチョコをあわせた華やかでまろやかなアイス。
食後のデザートにもピッタリですね。
★こちらでレポート

14
ハイアットリージェンシー東京は、ショコラ系がとっても美味しいホテルなのです。
その中でも焼き菓子好きな私が気になったのが「サブレ ショコラ オ レ」。サブレ、ミルクチョコ、ヘーゼルナッツのプラリネ、という私の大好きな組み合わせ!これはまた食べたいので自分用に買いにいくかも~。
その他にも色々とあります。ホテルのページで紹介されています。ドモーリのチョコを使ったマカロンが気になります!
★こちらでレポート


10

何度見ても、「可愛い!」と興奮してしまうのが、、「ミュゼドゥ ショコラ テオブロマ」の土屋公二シェフと、ショコラコーディネーター 市川歩美さんのコラボレーションチョコレート。マダガスカル産カカオを使用した「ベリー・ベリービーントゥバー」(ネコちゃんイラストの)と、、テオブロマのオリジナルブレンドのカカオ分63%のタブレットに色とりどりのキャビアを型どったチョコレートが散りばめられた「タブレットキャビアパーティー」(ワンちゃんイラスト)の2種類があります。

★こちらでレポート


13

昨年末~今年食べたボンボンショコラの中で最も印象に残ったのがエコール・クリオロの「エヴォリュション 」。味はもちろん、風味や食感、素材の組み合わせなど、パティシエらしさ、ショコラティエらしさ両方兼ね備えたひと箱。和素材とフランス素材どちらも楽しめるのもサントスさんらしいですね。
今年は新ブランド「クリオロ」に生まれ変わるということで、こちらもとっても楽しみです。

★こちらでレポート


6
チョコレートをあげるだけではなくて、2人でバレンタインを楽しめるのがグランドハイアット東京のカカオ尽くしのバレンタインディナー。私だったらやっぱりペアリングワイン付きがいいな!

オークドアのメニューは3日間限定ですが、フィオレンティーナでは2月いっぱいで「カカオで煮た仔牛すね肉のラグーとカカオを練り込んだパッパルデッレ」がいただけます。これ、ココアと牛肉、赤ワインの相性が非常によくって本当に美味しい。ぜひ赤ワインと合わせていただきたいところ~。

こちらでレポート

22

ザ・リッツ・カールトン東京のバレンタインショコラ、こんな赤いハートのチョコレートもらったら、男性はドキドキしちゃいそうですよね。実際もらう男性にインタビューしたいくらいです。
この他にもボンボンショコラの詰め合わせがあり、ティラミスやモンブランなどのお菓子をイメージしたパティシエらしいショコラにも注目です。

★こちらでレポート

16

唯一タブレットの写真も。
ボンボンショコラも多数出されているパレドオールですが、私このビターミルクのタブレットがとても好きで!
三枝シェフがビーントゥバーのチョコレートをもっと裾野を広げて食べやすく、と開発した板チョコレートです。
まろやかで口溶けがよく、ミルクよりも甘さ控えめでビターよりも食べやすい。まさにほどよいカカオ具合!
ハイチ、ベトナム、キューバ、トリニダードの産地別4種類があるので、食べ比べもできますね。
人気の獺祭を使ったショコラなども紹介しています。お薦め多数すぎて。。以下リンク先をご覧下さいね!
★こちらでレポート

17

宝石の様な感覚で、差し上げたい「ブルガリ イル・チョコラート」のチョコレート。
実際は逆チョコとしてもらったら嬉しいかな!?
パッケージの美しさにも惹かれます。フィレンツェの伝統的な木版画による紙を使用し、16世紀のヨーロッパの庭園様式を参考にしたデザインです。見とれる程美しく、伝統工芸の素晴らしさを感じます。

★こちらでレポート

18

今年はフルーツとショコラの相性を存分に楽しめる、「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の新作「エモション コロレ」。
数種類の素材を合わせているので単純ではなく、少し複雑な酸味や香りが華やかで大人っぽい味わい。
本命にも友チョコにも自分チョコにもおススメ。
★こちらでレポート

20
今年は今更ながらですが帝国ホテルの市川シェフのショコラティエとしてのすごさを感じた年でもあります。
よそには無い味を作り出しながら、それでいて奇をてらっているわけではなくしっくりくる味わいのショコラたち。
ホテルになかなか行く機会が無い方このバレンタインをきっかけにも是非味わってもらいたい!

★こちらでレポート


盛りだくさんショコラレポートでしたが、実際のバレンタインはこれから。

個人的にはこれから出てくるであろう個人店パティスリーのショコラを使った焼き菓子が気になります。
そして、これだけ食べてる自分は実際何をあげるの?とよく聞かれますが。。

ちょうどバレンタインは日曜日ですよね。私ザッハトルテとガトーバスクショコラのレッスンをしているので、それがバレンタインチョコになりそうな気配満載ですが、今年は頑張って主人の好きな苺のミルフィーユを作ろうかな?と思っています。そんな余裕があるかはかな~り微妙ですが、作れたらまたアップしますね。

皆さんのお薦めチョコもあったらぜひ教えてくださいね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

食の芸術!パレット・アート・オードブル -ホテルインターコンチネンタル東京ベイにて- 

先日ソロモン流でも紹介された人気のホテル「ホテルインターコンチネンタル東京ベイ」。
何が人気か?といえば、お料理が美味しいことで評判なのです。
そのお料理のために、わざわざ地方からやってくるお客様も多いとか。


そのホテルインターコンチネンタル東京ベイで、美しく素敵なお料理をいただけるメニューがホテル内のレストラン「ラ・プロヴァンス」で、6月17日よりスタートしました。

レストランのコンセプトは「フレッシュ(新鮮)」、「ヘルシー(健康)」、「ビューティー(うつくしさ)」。
これを元に、具現化した「パレット・アート・オードブル」では7つの味覚を旬の食材で表現しています。

7

7つの味覚とは、甘味・辛味・酸味・旨味・苦味・えぐ味・滋味を指しています。

写真の左奥からえぐ味を表現したお料理。水なす、オリーブオイル、小笠原の塩、ヤングコーン。

その右隣が苦味を表現した芽キャベツを素揚げにしたもの。

その右は酸味を表現した緑トマトとマイクロトマト

左手前から滋味を表現したカンパチ。かんぱちを低温スモークにして味を凝縮。みょうがのマリネとフランボワーズのビネグレットソースを添えています。

その右隣は旨味を表現。
山口県の信玄鶏、きくらげ、えのき、紫キャベツ。

その右は甘味を表現したもの。バターナッツスカッシュというかぼちゃを使っています。モンブランをイメージ。

右手前のソースはアンチョビ、ハーブ、塩をあわせたものと、サフラン風味のマヨネーズです。


パレット型のお皿に様々な手法で調理した旬の食材が美しく盛りつけられています。
見た目にも華やかで、様々な味わいを一口ずついただけるのが女性には嬉しいですね。

11_2
前菜をゆっくりと味わった後、メインのお料理はこちら
シェフも大好きだという一皿です。
「シャラン産鴨胸肉の備長炭 炭火焼き ブラックオリーブソース」
柔からくしっとりした鴨肉は、じっくり噛んで味わいたい上質な美味しさ。
ソースにはブラックオリーブを使っているので、すこし南仏~イタリアンな味わい。
フレンチだけど重すぎないというのが嬉しいですね。


9

そして、メインのあとにはお楽しみのデセール!
嬉しい事にデセールは2品出てきます。まずは「スプーンフラワーデザート」と称される、お花をつかったとてもエレガントなデザート。小さなスプーンでいただきます。
「バラとフレッシュライチのムース ジンジャーと黒糖のコンフィチュール」
バラのジュレとライチのムースをあわせ、ジンジャーと黒糖のコンフィチュールでオリエンタルな香りをそえます。
表面には小さく可憐なバラの花びらが。

バラとライチの組み合わせは、フランス菓子の世界では人気の組み合わせで、口の中がお姫様気分になるとってもエレガントで華やかな味わいです。そこにジンジャーと黒糖という少し強めのアジアを想像させる食材を合わせたところが個性的です。

10

メインデセールは「芳醇でなめらかなクレームブリュレ 旬のプラムと共に」
シェフがぎりぎりまで試作を繰り返したという一品です。

表面がぱりっと香ばしいクレームブリュレ・フロマージュと今が旬のプラムのソルベを組み合わせて。
ただ、この2つが最初はうまく調和しなかったそう。
そこでいろいろと試行錯誤して、「カカオ」を使用することで全体の調和がとれるようになったそうです。
カカオのチュイールはすこし粗めのレース状でカリカリとした食感が楽しいです。

今回メッセージがついていますが、これはお客様の要望によって好きなメッセージを添えることができるのだとか。
「いつもありがとう」とか「誕生日おめでとう」、「お仕事お疲れ様」などなど、感謝やお祝いの言葉を添えることができます。サプライズにもなり、その時の食事が印象深いものになると思います。とても素敵なサービスですよね。

全体を通して、レストランのコンセプトがしっかりと反映されたコース内容になっていて全て頂いても体が重い感じがしません。体にも優しいフレンチですね。

こちらのお料理はホテルインターコンチネンタル東京ベイのHPからも予約ができます。
http://www.interconti-tokyo.com/restaurant/la-provence/

ぜひ気になる方はご覧くださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビストロレッスン ~夏野菜のキッシュ~

1


先日久々のビストロレッスンを開きました。
世田谷松陰神社前のビストロトロワキャールでのデモレッスン&お食事会です。

今回も木下シェフに教えて頂きました。

テーマは、ビストロやカフェでは定番のフランスのお惣菜キッシュです。
季節的に夏野菜のキッシュをリクエストしました。

まずはブリゼ生地の仕込み。
材料を冷やしてから作ります。
バターを溶かさないように、気をつけて作ります。


2

そして、中に入れる具材は夏野菜色々。
玉ねぎ、ズッキーニ、茄子、パプリカなどなど。
ストウブの鍋でじっくり蒸し煮します。

空焼きしたブリゼ生地に広げます。


3

アパレイユを流して最後はグリュイエールチーズをたっぷり。
やっぱりキッシュにこのチーズは欠かせないですね!

この後焼成です。
続いて、ディルを使った簡単なソースを教わってお食事会です。


4

そのソースを使ったアミューズ。
スモークサーモンとトマトときゅうりに鮮やかなグリーンのディルが美しく爽やか。


5

続いて前菜。
今回教わったキッシュをメインに、みんなに人気のキャロットラペ、紫キャベツのマリネ、自家製ハム。
色合いも素敵!

キッシュはふわっと軽いタイプ。
あっという間に食べ終わっちゃいました。お野菜の旨味が効いています。


6

メインは5種類ほどの中からセレクト。
私は久々に食べたかった牛頬肉の赤ワイン煮。
ほろほろ崩れる柔らかさです。底のポテトも美味しい。
コクがあるけど、しつこくないのがいいです。


7
デセールは、おまかせで。

アーモンドのブランマンジェ、ベルモットのジュレ、パイナップルのグラニテ、最後にヨーグルトのソルベ。
私の好みどんぴしゃな組み合わせ!
さっぱり香りもよく、とても美味しくて、参加者の方にもかなり好評でした。
また食べたいな~。

木下ご夫妻、今回参加していただいた皆さんどうもありがとうございました!
年に1~2回はこういうイベントを開催したいなと思っていますので、またどうぞよろしくお願いします。
..................


今回のキッシュレッスンを参考に私も来月レッスンでは夏野菜のキッシュを作る予定。
以前作った秋のキッシュよりもより軽く、そして作りやすいレシピにしようと思っています。
美味しくできるよう頑張りたいと思います!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ダイナーズクラブ フランス レストランウィーク2012

1


「フランス料理で日本を元気に!」がテーマのイベント『ダイナーズクラブ フランス レストランウィーク』が今年も開催されます。そのプレスイベントに参加してきましたのでその様子をレポートしますね。

ダイナーズクラブ フランス レストランウィークは、2010年からフランスで開催されているレストランイベントの日本版です。普段は敷居が高くてなかなか行きづらいフランス料理をもっと気軽に楽しんでもらおうというイベントです。

初回開催の昨年は東京都大阪を中心としたフレンチレストランが参加しましたが、今年はエリアを拡大して全国のフレンチレストラン(544店)で9/24(月)~10/7(日)に開催されます。

写真は、今回のレストランウィークでも登場するレストランのシェフ達!
イベント発起人のアラン・デュカス氏をはじめ、オテル・ドゥ・ミクニの三國清三氏、エディション・コウジ シモムラの下村浩司氏などそうそうたる料理人の方々。

そして後方左端には、最近プレス会や取材でお世話になっているグランドハイアット東京の岡崎さん!(パティシエさんです)


具体的に、どんなことをするの?というと期間中リーズナブルなお値段でフレンチを楽しめます!
私もこの値段だったら、是非行きたい!と思える良心的な価格です。

なんとランチが2012円、ディナーは5000円で限定コースメニューが提供されます。
(税、サービス料込み。内容はお店によって異なります。要予約)


詳しくは公式サイトを御覧ください。

http://www.francerestaurantweek.com/

上記と重複しますが、以下内容をまとめましたのでぜひ参考にしてください。
いままで行ってみたかったけど、ちょっと躊躇していた憧れのフレンチレストランに行けるチャンスだと思います!
私も何店舗か行ってみたいな~っと思っています。

人気のお店は、予約開始からあっという間に埋まってしまうそうですのでご注意くださいね。


ダイナースクラブ フランス レストランウィーク概要

■開催期間 2012年9月24日(月)~10月7日(日)の2週間

■公式サイト http://www.francerestaurantweek.com/

■内容 ランチ2012円、ディナー5000円の限定コースメニュー
(税・サービス料込み)

■予約開始 9月10日(月)10:00~

■予約方法 公式サイト経由「一休.comレストラン」にて、または直接電話でレストランへ。
※ダイナースクラブ会員さんは9/3(月)10:00~先行予約が可能。


※開催店舗については公式URLを参照してください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リベルターブル バレンタインデセール会

1


先日、リベルターブルでバレンタインデセール会を堪能してきました。
今回はバレンタイン直前ということで、ショコラとベリーをテーマにお願いしました。
毎回どんなテーマでお願いしても、想像以上のお皿を出してくれるのが素晴らしいところです!

そんなデセール会の様子をニフティのスイーツ部のレポートで紹介しています。
現在前編のみですが近々後編も紹介しますのでよかったらご覧下さい。

今回参加いただいた皆さんどうもありがとうございました!
次回は夏に企画したいなと思っていますので楽しみにしていてくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オー・プロヴァンソーでランチ

先日、ラ・フルティエール(フルーツピューレを扱っている会社です)の中野さん(いつもはtomoさんと呼んでます)と半蔵門のフレンチ「オー・プロヴァンソー」でランチをしました。

tomoさんとは確かツイッターを通じて知り合って、まだ実際会うのは4~5回目くらい。
そんなに合う回数もあった時間も長くはないのですが、不思議にすっと昔からの知り合いのようにお話できる空気感があります。

1
ランチは前菜、メインをセレクトできるのですが、毎回の事ながら選択肢が多いとどれも食べたくなって悩ましいですね~。この日はメインを魚に。と思っていたので前菜はお肉系でえらびました。

大きなマッシュルームにお肉を炒めたものをのせたグラタン風の前菜。
ジューシーなマッシュルームが美味しい。

2_2


tomoさんはサーモンの前菜。
とっても見た目が美しく味も美味しそう!
次回はこちらを食べてみたいな。

3_2

いつもメインは豚を頼むことがおおいのですが、この日は珍しく魚をチョイス。
ソイというお魚だそうです。身が柔らかくふっくら甘くてとても美味しかった!


4

デザートはワゴンで運ばれてきます。
好きなものをえらべます。 もちろん全部でもOK。
そしてスイーツ好きな方には興味深い情報が。

こちらのパティシエさん、プレジールの捧さんの元で研修されているということです。
そんなわけで、かすかに捧さんを感じるお菓子を味わえるということです。(かなりマニアックな感じ方ですが。。)


5_2

私が選んだのはこちら!
見事に茶色すぎる3品です。

最近無意識に茶色いお菓子を選んでいます。
ショコラとかキャラメルとかタルトなど。好きなお菓子は茶色いらしい…。

タルトタタン、パリブレスト、フィグ入りのチョコレートケーキ。
エスプレッソとともにいただきました。


6_2


お店の入り口にはクリスマスの可愛いクッキーがぶら下がっていて、シェフに「可愛いですね~」とお伝えしたところ、実はこのクッキーたち、ツッカベッカライカヤヌマの萱沼さんに毎年お願いして作ってもらっているのだとか!

なんとも贅沢。
そしてそこに反応してしまうマニアックな自分。。


オー・プロヴァンソー、シェフもソムリエの方も気さくでとても楽しいお店でした。
味も美味しかったし、気取らずにわいわい食事できる雰囲気が好きでまた是非伺いたいお店です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)