お久しぶりです。
最近は記録的な大雪で各地で大変な被害がありましたね。
生徒さんの住む秩父も大雪だそうで、大丈夫かしら・・と心配しているところです。
お教室開催するにも、こういう天候不良の際は開催を悩むところです。。
予報に反して大したことがないこともあれば、予報以上のこともあったりするので・・。
1回めの大雪の際、コンベルサシオンのレッスンはお休みしましたので3月に1回だけ開催しようかと思っているところです。
さて、しばらくぶりのブログ更新です。
最近のお仕事やお知らせをしたいと思います。
パナデリアで連載中のアルザスレポート、29回目は「アルザスのいろんなお店たち」。
いつもはお菓子中心の内容ですが、今回はお菓子も含みますがそれ以外のお店について紹介。
写真のような雑貨などかわいいものがアルザスにはいっぱいあります!
アルザスで買ってきた陶器やテーブルクロス、エプロンなど、今でも眺めると思わずにんまりしちゃいます。
もう召し上がった方もおおいでしょうか?
ハーゲンダッツから創業30周年を記念して登場したアイス「30thアニバーサリー サクラ」と「30thアニバーサリー ローズ」をニフティスイーツ部でレポートしました。
華やかなアイスで、春気分を味わえますね。
個人的には特に桜が好き!
桜の香りって、日本人には癒しの香りですよね。
お花見スイーツとしてもおすすめしたいアイスです。
そして、日経新聞3つ星スイーツでは、スーパーで買える至高のチョコを紹介!
バレンタイン向けのテーマでしたが、まだまだチョコが美味しい季節ですね。
実は、私チョコ菓子大好きな分野で結構スーパーで買うことが多いです。
今回紹介した中でも何度か買ったのが2つ星獲得の森永のカレ・ド・ショコラのゴーフレット。
香ばしく薄いゴーフレットがチョコのセンターに入っていて、香りや食感が楽しい。一枚ずつ個包装されているのでちょっとしたおやつにピッタリです。
そのほか、いつくかのプレス会などにも参加してきましたのでまた近々ご紹介したいと思います!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント