11月のお菓子教室
もうじき11月ですね。
秋が深まりながらも冬の厳しい寒さを予感させる時期ですが、私はこのくらいの寒さが一番好きです。
冬生まれだからか、冬の冷たく透明感のある空気が好きでそれにプラスしてクリスマス前のわくわく感も手伝って、一年で一番好きな時期です。
さて、ちょうどパリではサロン・デュショコラ(チョコレートの祭典)がはじまるころ。
日本人の知り合いやパティシエさんたちもパリに行っているのをSNSで拝見して、いいなぁと思いつつ、昨日レッスンにいらした方は今度ドイツとアルザスのクリスマスマーケットに行かれると聞いて、ますますフランス熱が上がる今日この頃です。今度はフランスのどの地方に行こうかな、と想いを馳せています。
何度行っても楽しいアルザスもよいですが、未踏の地南仏あたりもよいですね。
この間フランス人の菓子講習会に行きましたが、カンヌにお店を持つジェローム・ド・オリヴェイラさんや日本でもおなじみのクリスチャン・カンプリニ氏のお店も気になりますよね。あと本場サントロペのガレット・トロペジェンヌとか。
さて、フランスの話をするとキリがないですが、10月末から11月レッスンをご案内します。
秋冬を意識したいお菓子をご紹介します。
栗とカシスの組み合わせを楽しめるタルトです。
シュクレ生地は、ノワゼットプラリネとシナモン入りの香ばしくややスパイシーな味。中にはマロンペースト入りのクレームダマンドと和栗の渋皮煮をいれて。
焼成後、ラム風味のシャンティーマロンを絞り、中にはカシスの果実感を残したコンフィチュールを忍ばせています。
※終了しました。
【 栗とほうじ茶のガトー】
栗のパウンドとほうじ茶のダックワーズを重ねて焼いた2トーンの焼き菓子です。
栗の香りと渋皮煮のホックりした食感、そしてほうじ茶の香ばしさが和を感じます。大粒の渋皮煮を入れて見た目にも味にも満足できる一品です。
■日程 ★11月23日午後でご希望の方がいらっしゃします。ご希望の方はご連絡ください。
※平日ご希望の方はご相談ください
フランスの伝統的なお菓子パンドジェーヌを栗を使ってアレンジした焼き菓子です。
ドイツリューベッカ社のローマジパンと、フランスアンベール社のマロンペーストを生地に練りこみ香りとコクを出した焼き菓子です。中にはマロングラッセを入れてラムの香りもプラス。
アプリコットジャムとアーモンドの糖衣掛けで仕上げをしてクラシカルな装いにします。
今年はおまけでちいさな栗のタルトをご紹介したいと思います。(デモンストレーション)
【リクエストレッスン 栗のパンドジェーヌ&小さな栗のタルト】
※満席です。
※平日ご希望の方はご相談ください
久しぶりの再登場です。秋を感じるキッシュです。チーズとアーモンドの香りとコクがいっぱいのサクサクの生地に、4種類のきのこ、ベーコン、グリュイエールチーズ、フランス産蒸し栗を入れ、アパレイユを流して焼きます。
旨味のある食材ばかりなので、本当に難しいことなしにただただ美味しいと感じるキッシュです。
栗をいれてほのかな甘みをプラスしていることが気に入っています。
※写真はアパレイユを流す前です。
【栗とキノコのキッシュ】
■日程 11月18日(金)9:00~13:00、11月24日(木)13:15~17:00
※11月23日、11月28日(月)の午前か午後で追加検討中です。ご希望の方はご連絡ください。
※平日ご希望の方はご相談ください
素朴なフランス地方菓子のご紹介。
ペイ・ド・ロワール地方のナントは、かつてのブルターニュの都でした。
そのナントの郷土菓子「ガトー・ナンテ」はアーモンドたっぷりのしっとりした食感の焼き菓子。表面にグラスを塗り、シンプルに仕上げたお菓子です。
生地にもグラスにもラム酒を使うので、ほのかに香るラムの香りとアーモンドの旨味が合わさって素朴だけど
リッチさを感じる味わいです。同地の郷土菓子サブレ・ナンテもご紹介します。
【新作 ガトー・ナンテ&サブレ・ナンテ】
■日程 11月19日(土)9:00~13:00、11月21日(月)9:00~13:00、11月26日(土)13:15~17:00
12月1日(木)9:00~13:00
※平日ご希望の方は11月21日(月)以降で日程候補をご連絡ください。
ちょこっと早いですが、もう11月ということでクリスマスを意識した焼き菓子を作ります。
紅玉、レーズン、スパイス、クルミなどを合わせたパウンドケーキです。型は何を使用するか思案中ですが、クリスマスのプレゼントになるような雰囲気にしたいと思っています。
お土産にスパイス風味のサブレをお付けします
お菓子の写真は完成次第掲載予定です。
【新作 ケーク・ノエル&スパイスサブレ】
■日程 11月19日(土)13:15~17:00、11月21日(月)13:15~17:00、11月26日(土)9:00~13:00、11月27日(日)13:15~17:00、12月1日(木)13:15~17:00
※11月28日(月)の午前か午後で追加検討中です。ご希望の方はご連絡ください。
※平日ご希望の方は11月21日(月)以降で日程候補をご連絡ください
-----------------------
【お菓子教室の問い合わせ・お申込みについて】
masa@sweet-cafe.jp(下園)
※場所は東京都です。詳細は個別にご連絡します。
【お菓子教室の案内について】
毎月のレッスン案内はまぐまぐのメールマガジンで配信しています。
登録はこちらから
もしくは、メールで直接送ることも可能ですので、ご希望の方はその旨ご連絡ください。
masa@sweet-cafe,jp(下園まで)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント