栗とカシスのタルト
今月新作レッスンは「栗とカシスのタルト」。
そう、フランスでは定番の組みあわせですが、まだ経験したことが無い方も多いのかも。
私が初めてこの組み合わせに出会ったのは、20数年前大学時代に行った埼玉のパティスリー「シュークル・ダール」のマロンカシス。その当時にはとっても珍しい組み合わせのように思え、まだ自分の中では理解しきれませんでしたが、その後栗と酸味系フルーツの組み合わせのお菓子を食べる機会も何度かあり、今ではカシス×マロン大好きな組み合わせです。
今回はマロンとカシスが主役ですが、ヘーゼルナッツも合わせています。
シュクレ生地は、ノワゼットプラリネとシナモン入りの香ばしくややスパイシーな味。中にはマロンペースト入りのクレームダマンドと和栗の渋皮煮。
焼成後、ラム風味のシャンティーマロンを絞り、中にはカシスの果実感を残したコンフィチュールを忍ばせています。
周囲にノワゼットの糖衣掛けを飾り、上にはカシスの実とマロングラッセ、ピスタチオを飾ってしあげます。
まだレシピは完成ではないですが、出来上がりはこんな感じでいきます。
空き状況はこちらです。もしご興味なる方はご連絡ください。
9月23日(金)13時~
ポンポネット型で作り6個お持ち帰りです。
9月の日程はもう追加はしない予定ですが10月11日の週なら開催できるかもしれませんので気になる方はご連絡ください。現在10月19日(水)午前でも募集中です。
それから、りんごかいちぢくのレッスンで調整中だった9月16日9時~のレッスンはイチジクのタルトに決まりました。ご希望の方はご連絡くださいませ。
【お菓子教室の問い合わせ・お申込みについて】
masa@sweet-cafe.jp(下園)
※場所は東京都です。詳細は個別にご連絡します。
【お菓子教室の案内について】
毎月のレッスン案内はまぐまぐのメールマガジンで配信しています。
登録はこちらから
もしくは、メールで直接送ることも可能ですので、ご希望の方はその旨ご連絡ください。
masa@sweet-cafe,jp(下園まで)
| 固定リンク
「地方菓子お菓子教室」カテゴリの記事
- コルシカのお菓子 フィアドーヌとカニストレリ(2018.08.29)
- クッキー缶レッスンと再びフェネトラ(2018.07.12)
- 5月のお菓子教室(2018.05.06)
- 4月レッスン日程や5月予定(2018.04.10)
- 桜のパウンドケーキ ケークオサクラ(2018.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント