9月のお菓子教室は秋らしく
もう8月も下旬。
もう秋の気配を感じる今日この頃ですね!
8月は振り返ると忙しい日々で、結局1日しかお休みしていないかも。
さすがに疲れがたまってきたので今週は少しゆっくりしたいところですが、、これから怒涛のクリスマスシーズンが始まります&栗の季節がやってきますね。
9月のお菓子教室は秋を意識したお菓子をご紹介したいと思います。
いちじく、栗、りんご。
秋は美味しいものが目白押しなので、どのお菓子をご紹介するかほんと悩ましい季節です。
9月のお菓子をご紹介したいと思います!
グランマルニエとラムで香りよくマリネしたトルコ産の白いちじくと、フランスぺリゴール産の胡桃をつかったキャラメルパウンド。
秋の涼しさを感じるようになったら、食べたくなる濃厚で香りの良いパウンドケーキです。
ほんのりシナモンをきかせた大人味。
2~3日寝かせるとスパイスやキャラメルの複雑な味が絡み合ってより一層美味しくなります。自家製キャラメルを練りこんで作るのが美味しさのポイントです。
【リクエストレッスン いちぢくとくるみのキャラメルパウンドケーキ】
■日程 9月21日 9:30-13:00
秋がくると食べたくなるいちじく。スパイスと相性の良いフルーツですね。
そのいちじくをたっぷりと使ったタルトです。(いちじくはフランス産のものを使用)
シュクレ生地にスパイスとキャラメルを加えたクレーム・ダマンドをしぼり、スライスした黒いちぢくをたっぷり並べて焼きます。
焼き上がり、表面にフランボワーズ(ラズベリー)のジュレを塗り、ベリー系の酸味をプラス。
仕上げにシナモンパウダーをふりかけて、ほのかにスパイシーな香りを漂させます。
見た目にもしっとり秋の装いを感じるちょっぴり大人っぽいタルトです。
【リクエストレッスン いちぢくのタルト】
■日程 9月11日(日) 13:15~17:00、9月16日(金)9:00~ 13:00
ドイツでは旬のフルーツを焼きこんだタルにシュトロイゼルをのせて焼いたお菓子が定番です。
爽やかな酸味のりんごとザクザクと香ばしいシュトロイゼルの 相性を楽しめる素朴なお菓子です。
今回はキャラメルバターでソテーした紅玉をカルヴァドスで風味づけし、シュトロイゼルにはシナモンとカルダモンを加え香りを楽しめる焼き菓子に仕上げました。
好きな大きさに切り分けて、普段のおやつとして食べるような存在の身近なお菓子です。
【リクエストレッスン アプフェルシュトロイゼルクーヘン】
■日程 9/18(日)、 9/24(土)各日9:00~13:00
平日は9/15(木)10:00~14:00
その他に9/12午後、または9/13、9/14 、9/23午前で調整中です
。。。。。。。。。。。。。。。。。
秋の足音が聞こえてくると、やってくるのが「栗」!
今年はレッスンでは少し早めの登場ですが、今回はタルトでのご紹介です。
まだ詳細は確定していませんが、栗、ヘーゼルナッツ、カシスの組み合わせで作ります。洋栗、和栗両方使用する予定です
【新作レッスン 栗とカシスのタルト】
■日程 9/23(金) 13:30 ~17:00
【お菓子教室の問い合わせ・お申込みについて】
masa@sweet-cafe.jp(下園)
※場所は東京都です。詳細は個別にご連絡します。
【お菓子教室の案内について】
毎月のレッスン案内はまぐまぐのメールマガジンで配信しています。
登録はこちらから
もしくは、メールで直接送ることも可能ですので、ご希望の方はその旨ご連絡ください。
masa@sweet-cafe,jp(下園まで)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント