« 近況 | トップページ | 近況です »

退院しました!

こんにちは。
昨日無事に退院しました。
9泊10日の入院生活、とっても長く感じました。

皆さんからお見舞いのメールもいただき、色々とご心配頂いてどうもありがとうございました。

今回はインフルエンザにはじまり、体力がなくなっているところにたまたま心筋炎をおこすウイルスが入ってしまったようです。あまり無いケースのようですが(よくあるのは肺炎になってしまうケース)、運が悪かったのか?私は心筋炎になってしまいました。

自覚症状としては、息があがること。
2~3歩歩くだけとか、一度しゃがんで立ち上がるだけでも、ぜーぜーいってました。
最初はインフルエンザで体力がなくなっているからかな、とも思いましたが、2~3日たっても回復せず、もしかしたら何かの栄養素がかけて貧血っぽくなっているのかも、とも思い受診したのです。

そうしたら、異常に脈拍数が多く(120~130くらい。健康であれば60~70くらいが普通。)、血圧は低く(70~80くらい)、もしかしたら?と先生が心電図やエコーやレントゲンの検査をして、気づいた次第です。

今まで健康体だったので、心臓に異常がと言われても、え?ほんとに??という感じでしたが、紹介してもらった大きな病院(用賀にあるのでリョウラが近いなぁ、、なんて食いしん坊のアンテナだけは健在だったりして)、で同じような検査をした結果、やはり心筋炎と診断されそのまま入院しました。

入院した日は、娘も主人もインフルエンザにかかっていて、2人を残して入院するのはほんとに後ろ髪ひかれる思いでした。特に娘は薬を飲むのを嫌がってなかなか熱が下がらないし、、大丈夫かしら、と心配もありました。
ただ、すぐに義理のご両親が上京してくださって2人の世話をしてくれたので安心して入院できました。
この歳になっても親に頼れるというのは本当にありがたい事です。

そんなこんなで、入院の準備もそこそこ(体力と気力がなくて色々精一杯でした)に、入院生活がはじまりました。
しばらくは主人もインフルエンザなのでお見舞いに来れなかったのですがそんな中友人がこまごまとしたものを持って来てお見舞いに来てくれました。家族が動けない中、本当に助かりました。
私も誰かが入院したら、すぐに駆けつけて何か手助けしたいなぁと思った次第です。

病院のご飯は当初減塩食だったので、あたり前ですが味が薄い…。。
炭水化物多めで、油少なめ、味薄い。で入院生活の中で唯一の楽しみのご飯もしばらくはしんどかったです。
それと、病院食ってあまり元気がでそうにない味だな、と正直思います。生命力が感じられない、というのかな。
予算やら色々と問題はあると思うのですが、かなり改善の余地があるように感じます。

健康だとついつい普段の食事を好きなものとか楽なものにしがちですが、もう40歳超えたし小さな娘のためにももうすこし食事の質を考えなおさなくては、と入院中にルネサンスごはん(イルプルの)の本と料理研究家の樋口さんの野菜のスープの本を注文しました。まだ本を眺めているだけですがちょこちょことトライしてみたいと思います。

そして、お菓子教室の開催ですが5月からまたいつもと同じように再開していきたいと思います。
こちらは改めてメルマガで紹介しますね。

4/2に予定していた手土産講座はインフルエンザで休講&延期にさせていただきました。
5/7(土)に開催がきまりました。少しだけ枠があるそうですので、気になる方は是非ご検討ください!
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1097581.html


|

« 近況 | トップページ | 近況です »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 退院しました!:

« 近況 | トップページ | 近況です »