2月のお菓子教室はナッツやショコラなどで!
今日から2月ですね!
暖冬といわれながらも先日の雪以来寒い日がつづきますね。
特にこの10日間くらいはとっても寒くてブルブルです。でもフィユタージュを扱うにはバッチリの気温ではありますね。
本日今年最後のガレット・デ・ロワレッスンを終え、ほっと一息です。
先週はサロン・デュ・ショコラにわいた一週間でしたね。
今年はテレビ番組での紹介もあり、例年以上の大盛況!
大盛況すぎて、会場NSビルから新宿駅まで行列ができたとか。。まるで都市伝説のような状況ですよね。
私も1月はバレンタイン取材や原稿執筆でチョコ漬けな日でしたが、これからはお菓子教室でチョコレートを使ったお菓子をご紹介していきます。結局1月後半のテリーヌショコラはいまだブログには写真アップできていませんが、まだきちんと写真を撮っていないので改めてご紹介します。今回はイタリアのドモーリ社のチョコレートを使用し、今までより更にドモーリに興味のわいた冬となりました。
そして、2月のお菓子教室の詳細が決まりました。
参加ご希望の方はご連絡下さいませ。初めての方も歓迎です。場所は東京都世田谷区です。詳細は参加確定後にご連絡しますね。
ご連絡はこちらまで→masa@sweet-cafe.jp(下園)
フランス南西部の郷土菓子「ガトー・バスク」のチョコレートバージョンです。
ただチョコレート味にするだけではなく、チョコレートと相性の良い「ヘーゼルナッツ」と「オレンジ」を組み合わせた
フランスらしい味わいに仕上がっています。
ヘーゼルナッツを砕いたものを底に敷き、カリッとした食感と香ばしさ、そしてオレンジピールで爽やかさをプラス。
生地にはペック社の風味よいココア、クリームにはオレンジやナッツと相性のよいヴァローナ社のカライブを使用します。
いつものガトーバスクとは一味違ったアレンジバージョン、ガトーバスク好きな方は是非。
【ガトー・バスク・ショコラ】
■参加費 8000円
■日程
午前(9:00~13:00)…2/10
午後(13:15~17:00)…2/14(日)
「会話」という意味の小さな可愛らしいお菓子です。
フィユタージュとクレームダマンドという組み合わせはガレット・デ・ロワと同じなのですが、
サイズが違うのと、表面に塗るグラスロワイヤルのサクッとした食感で、全く別のお菓子の印象を持つと思います。
フランス菓子らしく、バターの風味、お砂糖の甘さ、アーモンドのコクを充分に感じられるお菓子です。
【コンベルサシオン】
■参加費 8000円
■日程 午前(9:00~13:00)…2/29(月)
※平日レッスン希望の方は可能であれば幾つか候補日をご連絡下さいませ
昨年の新作で作ったウィーンの銘菓「ザッハトルテ」。
チョコレートを加えたスポンジ生地に、上掛けのチョコレートをかけて仕上げます。
スポンジは難しくないのですが、この上掛けがの扱いが難しくなかなか慣れないと難しいお菓子です。
でもうまくいくとマットな艶とショコラの新鮮な香りにうっとりするお菓子です。
アプリコットジャムの酸味がチョコレートとマッチした上品な味はバレンタインにもぴったり。
【ザッハトルテ】
■参加費 8000円
■日程 満席です。平日レッスンご希望の方はご相談下さい。
ノスタルジックな雰囲気がたまらない正統派のドイツ菓子。
昨年、スイスのバーゼルでも頂いてその昔ながらの素朴さをしみじみ「いいな。」と感じたお菓子です。
ドイツの都市フランクフルトの郷土菓子で、リング状の丸い型でスポンジ生地を焼き、バタークリームをサンド、
コーティングし、表面をたっぷりのナッツで覆った伝統的なお菓子です。
写真は去年スイスのバーゼル駅にあるお菓子屋さんで見つけたもの(リング状のものです)
こちらは、以前NHK文化センターの手土産講座でいただいたホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのもの。
軽めの生地にバタークリームとたっぷりのナッツ。飾りのドレンチェリーがとてもかわいらしいですよね!
【2月新作 フランクフルター・クランツ】
■参加費 8000円
■日程
午前(9:00~13:00)…、2/22(月)、3/2(水)
午後(13:15~17:00)…2/20(土)
※平日レッスン希望の方は可能であれば幾つか候補日をご連絡下さいませ
| 固定リンク
「地方菓子お菓子教室」カテゴリの記事
- コルシカのお菓子 フィアドーヌとカニストレリ(2018.08.29)
- クッキー缶レッスンと再びフェネトラ(2018.07.12)
- 5月のお菓子教室(2018.05.06)
- 4月レッスン日程や5月予定(2018.04.10)
- 桜のパウンドケーキ ケークオサクラ(2018.03.27)
「ウィーン関係」カテゴリの記事
- ヌースロウラーデン くるみのロールケーキ(2017.02.13)
- 2月のお菓子教室はナッツやショコラなどで!(2016.02.09)
- リリエンベルグ横溝シェフによるウィーン菓子講習会のお知らせ(2012.02.10)
- 大きなプレッツェル! カフェバーノイエス(2010.05.30)
- ウィーン・クリスマス菓子研修 2009のお知らせ(2009.09.14)
「ドイツ菓子」カテゴリの記事
- 6月のお菓子教室(2016.06.06)
- ドイツ菓子 フランクフルタークランツ(2016.02.16)
- 2月のお菓子教室はナッツやショコラなどで!(2016.02.09)
- 12月のお菓子教室(2014.12.01)
- フォレノワール / シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(2014.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント