« ドゥニさん講習会レポート | トップページ | 9月のお菓子教室 »

エキゾチックなロールケーキを

58


今日から、今月の新作レッスンスタートです。
お盆中は鹿児島に帰省していたので、東京に戻ってきて急いで試作しました!
メニューはエキゾチックなロールケーキです。

ココナッツのジェノワーズ生地は、ココナッツミルクパウダー、ココナッツファインを入れココナッツの甘い香りとすこしシャリッとした食感をプラスしています。ココナッツファインが入っているので、すこしキメが粗く、それがフランス的でよい仕事をしてくれます。ただ、目が粗い分生地を巻くときにヒビがはいりやすいので、そのあたりがちょっと難しいのですが、それでもとても美味しい生地だと思います。

中のクリームは、パッションフルーツのクレーム・ムースリーヌ。
軽さをプラスするためにクレーム・シャンティーを加えています。

具材は、マンゴー、バナナ、パイナップル。
パイナップルはあらかじめ、シロップ・キルシュ・レモンに漬け込んでいます。

マンゴーを芯にぐるぐるっと巻いて、しばし冷蔵庫へ。
ムースリーヌなので生クリームなどに比べると、冷えるとしっかり保型性が出てくるのでカットしやすいですね。
バター入りでコクがありますがパッションの酸味で重たさを感じません。

そして仕上げにはココナッツピューレ入りの生クリームをぬります。
これがまた、トロピカルなフルーツの甘酸っぱさを引き立ててくれます。

昔はココナッツ苦手だったのに、パッションやマンゴーと合わせるのが今は大好き!

今年は、オレンジのロール、フォレノワールのロールと2種類ロールケーキを作りました。
それぞれの美味しさがありますが、今回のロールケーキが一番自分好み。
多分、今までのロールケーキってクリームや具材が主役だったけど、今回のもの、生地そのもの自体の味がしっかりしていて存在感があるからかな、と思います。

毎日猛暑、という日も終わり、もうそろそろ夏も終わりの気配を感じますが(とはいえ、残暑はまだまだ厳しいかもしれませんね)、夏の締めくくりにこのロールケーキを作れて嬉しい気分です。

ロールケーキレッスンの空き日程はこちらです。
参加希望の方はご連絡くださいませ。
(初心者の方もOKです。実習形式です)
8/30(日)9:00~13:00、13:15~17:00
8/31(月)9:00~13:00

|

« ドゥニさん講習会レポート | トップページ | 9月のお菓子教室 »

地方菓子お菓子教室」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エキゾチックなロールケーキを:

« ドゥニさん講習会レポート | トップページ | 9月のお菓子教室 »