« フランスから帰国しました。 | トップページ | 最近のお仕事など »

スフレンアイム

1_2
お菓子ツアー初日はひたすら移動に使い、2日目の朝はまずはバスでスフレンアイムへ。
ここは陶器が有名なところですね。お菓子好きなら聞いたことがある地名かな?と思います。

私は以前も一度訪れたことがありますが、その時は一軒しか行けず。
今回は数軒巡る事が出来ました。


4

クグロフの陶器の型がたくさん!小さいものから大きなものまで。
店によって模様の雰囲気が異なるので、それを見て周るのも面白い。
私は小さなネイビーのクグロフ型を1つ買いました。


2_2

こういった、お料理用の型もたくさんあります。
さすがに大きな型は買えませんが、見ているだけでとても楽しい。

この他に復活祭に使うアニョー・パスカルの型や長い発酵生地のお菓子ラングホフの型も数種類売っていました。

陶器は重いので、皆さん荷物の重量との相談ですが、これだけ多くの陶器を見るとついついテンションが上がって、もう何を買っていいものやら。。とわけが分からなくなります。

最終的に私はスープ用のボウルを家族分3つ(でも1つは帰国途中に割れちゃいました。。)、小さなベッコフの鍋(ディスプレイ用)、小さなクグロフ型を購入。
早速自宅に飾ってニンマリしています。

スフレンアイムまで行けない場合は、ストラスブール大聖堂の近くのポットリー・ダルザスがオススメ。
http://www.poterie-alsace-strasbourg.eu/
センスのよいマダムのセレクトショップです。ここでもベッコフの小さな鍋と、壁掛けの飾りを購入。

何度行っても魅力的なアルザスの陶器たちです。

|

« フランスから帰国しました。 | トップページ | 最近のお仕事など »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スフレンアイム:

« フランスから帰国しました。 | トップページ | 最近のお仕事など »