ケイク・アマナツ
今月のお菓子教室新作は「ケイク・アマナツ」
ケイク・アマナツは「甘夏」主役のパウンドケーキです。
甘夏ピールを入れるだけじゃ普通すぎるので、今回はちょっとひねってみました。
甘夏の皮と果肉をお砂糖とペクチンで煮て(ジャムよりは甘さ控えめ)、それを生地にねりこみ、さらにセンターに単体で入れています。そうすることで、甘夏のフレッシュ感とほろ苦甘さがしっかり感じられます。
甘夏だけだと、ちょっと焼き菓子としての芯が弱いのでオレンジとバニラの香りもすこし加えてます。
飾りには花型に抜いた甘夏ピールを飾り、うきうきした春らしさをプラス。
いつもパウンドの仕上げ、結構悩むところです。基本的には使っている素材と同じものをと考えていますがこれをどうやって飾るかが悩みどころ。今回普通の細長いピールも考えましたが、それじゃちょっと物足りない。
せっかくピールを手作りするのだから、好きな形で作れるじゃない!?と気付き、花型にしました。
これ、いろいろと応用できますね。復活祭やお月見の時期にはウサギ型でピールを作るのもいいかも!なんて思いました。
甘夏の時期も、今月いっぱいくらいでしょうか。
2~4月はいろんな柑橘類が登場するのでほんとに楽しいですね!
参加希望の方、お問い合わせのある方はご連絡下さいませ。
(場所は世田谷区です。詳細は個々にご連絡しますね)
→masa@sweet-cafe.jp(下園まで)
| 固定リンク
「地方菓子お菓子教室」カテゴリの記事
- コルシカのお菓子 フィアドーヌとカニストレリ(2018.08.29)
- クッキー缶レッスンと再びフェネトラ(2018.07.12)
- 5月のお菓子教室(2018.05.06)
- 4月レッスン日程や5月予定(2018.04.10)
- 桜のパウンドケーキ ケークオサクラ(2018.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント