« 四国の物産展 ジョエルのシフォンケーキ! | トップページ | 4月のお菓子教室案内 »

3月~4月のいろいろ

今日は4月1日。ポワソンダブリルの日ですね。
お魚型のチョコやお菓子がパティスリーで見かけられるかも?しれません。

3月は、いろんなことがめまぐるしくってあっという間におわったという感じです。
いつものレッスンに加えて、タイ料理のメイ先生とのコラボレッスン(パンデピスを紹介)、NHK青山文化センターでの東京手土産スイーツ講座(8種類の和洋菓子をご紹介。こちらは改めて紹介したいと思います)もありました。

終わってしまえばあっという間なのですが、そこに至るまでの構想や準備などいろいろと考えてしまう方で時間がいくらあってもたりない!と思っ
てしまいます。

でもやっぱり大変だからやらないというよりも、やった事で新たに気づくこと、新たに知り合いになれる人も増えていくので、やってよかったなぁと毎回思います。

さて、も、う4月に入りましたが4月レッスンの詳細はまた改めてご案内します。
4月は3月レッスンのオレンジのロールケーキ、クグロフ&タルトフランべに加え、春らしいお菓子をご用意しています。
・フレジェ
・グレープフルーツとピスタチオのタルト
・甘夏のパウンドケーキ
・クルスタッドトリアノン(トマトとコンテチーズのキッシュです)

そして、引き続きアルザス&フランシュコンテ地方のお菓子を巡る旅の参加者を募集しています。
資料ご希望の方はご連絡くださいませ。
7/6~7/13の開催です。地方のお菓子やさんを中心に食文化を探求する内容で、お一人での参加でも大丈夫です。そして時々質問されるのですがお教室の生徒さんではなくても大丈夫です。

私は2年ぶりのフランス。
またフランスでいろんなものを吸収してきたい気持ちでいっぱいです。
それから、こちらは久々の開催。紅茶インストラクターの石井さんと「紅茶と焼き菓子の会」をこの春に開催したいと思っています。美味しい紅茶の入れ方、紅茶にあう焼き菓子のデモンストレーションなどを予定しています。
こちらも詳細決まり次第後案内しますね。(少人数での開催、お教室の生徒さん対象のイベントです。)

|

« 四国の物産展 ジョエルのシフォンケーキ! | トップページ | 4月のお菓子教室案内 »

地方菓子お菓子教室」カテゴリの記事

スイーツイベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月~4月のいろいろ:

« 四国の物産展 ジョエルのシフォンケーキ! | トップページ | 4月のお菓子教室案内 »