« 10月のレッスンについて | トップページ | 10月のお菓子教室 »

ピティヴィエ・グラッセ

3


今月ももうそろそろ終盤ですが、今月新作で作っているお菓子のご紹介です。
今月はフランスの地方菓子「ピティヴィエ」を作っています。

ピティヴィエというと、フィユタージュ&クレーム・ダマンドのガレット・デ・ロワの兄弟のようなお菓子がありますが、そのピティヴィエよりも歴史が古いのがこのピティヴィエ・グラッセです。

アーモンドリッチな生地をアプリコットジャムとフォンダンで包み込んだ白いお菓子。
飾りにはドレンチェリーとアーモンドをつかって、思いっきりレトロな雰囲気で。

フォンダンがお砂糖そのものなのでしっかり甘いのですが、一日置くと生地のアーモンドの旨味がじわじわやってきて、甘いながらに美味しいです。

2


試作したばかりの頃は「あま~い!!」と思っていましたが、2~3日おくとアーモンドの美味しさやバニラの香りがやってきて、甘いといえばあまいですが、最初ほどフォンダンの甘さは気になりません。
フォンダンもかけたてよりも、ある程度固まってさくっとした食感になったほうが美味しいのだということも気づきました。


昔ながらのお菓子ですがいつになっても色褪せないな、と感じさせてくれたお菓子です。

ピティヴィエグラッセのレッスンは今週土曜日9/27(土)9:00~に空きがあります。
ご希望お問い合わせの方はご連絡下さいませ
masa@sweet-cafe.jp

そしてやっとですが10月の案内もだしました。
もし案内を希望される方はご連絡くださればメールします。

来週辺りには空き日程をブログでもご連絡出来る予定です。


今日はマンダリンオリエンタル東京のクリスマスプレス会。
明日は三越のクリスマスプレス会。
プレス会続きですがこちらも落ち着いたらスイーツ部のレポートで紹介したく思っています。

|

« 10月のレッスンについて | トップページ | 10月のお菓子教室 »

地方菓子お菓子教室」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピティヴィエ・グラッセ:

« 10月のレッスンについて | トップページ | 10月のお菓子教室 »