世界の郷土菓子を探し続け。
世界の郷土菓子を追い求め続けている青年林君のイベントに行ってきました。
彼と知り合ったのは、彼がミュールーズのジャックで修業しているころ。実際あったことはなく、メールでのやり取りだけでしたがFBでつながっていたので初めてな感じがしなかったです。
彼が自転車でフランスから上海に向けての郷土菓子の旅をしていたのですが、途中本の出版がきまり現在一時帰国中&いろいろとイベントをしています。(今度は続きのベトナム~上海の旅がまっているのだとか)
そのイベントの一つに昨日は参加してきた次第です。
彼の本の販売、本の一部の展示、彼の作った郷土菓子の販売。デザイナーの友人が手掛けたというシュールなイラストもたまりません~
本の中には気になるお菓子も多数、そして自分で作ってみたいものもあり、全く知らないお菓子も世界にはいっぱいで、楽しかったです。
林君にも会え、そして私の名刺のデザインしてくれた林君の友人Wさんにも会えて、おまけに偶然自分の友人にもばったりで、有意義な時間でした。
また7月、8月も上京し、展示会やお菓子の販売もするそうなので、気になる方は是非郷土菓子研究社のHPをチェックしてみてくださいね。
| 固定リンク
「スイーツイベント」カテゴリの記事
- フランスの地方菓子講座と3月のお菓子教室(2017.03.02)
- ガレット・デ・ロワ会2016(2016.01.19)
- 3月~4月のいろいろ(2015.04.01)
- クリスチャン・カンプリニのショコラ尽くしなメニュー!(2015.03.05)
- カンプリニスイーツフェア/ブルターニュレポート/オリンパスのスイーツイベント(2015.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント