« ピノ・ノワールとショコラのクグロフ | トップページ | サロン・デュ・ショコラ東京2014 »

バレンタインレシピとアルザスレポート

12
もうすぐバレンタイン。
そろそろ、デパートやパティスリーでもいろんなショコラが登場してくる頃ですね。
先日も、仕事でタブレットやボンボンショコラの試食をしましたが、最近のショコラはほんとにどこもレベルが高くて美味しい!フランスやベルギーのショコラはもちろんですが、日本のショコラもとっても美味しいのですよね。
日本黄金ショコラ時代なんじゃないかしら!?と思います。

話はそれましたが、ニフティスイーツ部のバレンタイン特集にてバレンタイン向けのレシピを紹介しています。

以前レッスンで作ったガトーショコラナンシーのレシピをベースに、フィリングをアレンジしています。
いちぢくとくるみのガトーショコラ。
http://sweets.nifty.com/cs/catalog/sweets_report/catalog_131209917064_1.htm


しっとり濃厚なショコラの風味を味わえます。
スリムパウンド型で焼いて一本のままでもスライスしてプレゼントするのでもおすすめ。

1_2

そして、パナデリアで連載中のアルザスレポートのテーマは「コルマール」。
ストラスブールに次ぐ第2の都市です。

http://www.panaderia.co.jp/alsace/vol28/index.html
ハウルの動く城のモデルになったともいわれるところで、旧市街の街並みはとても素敵です。
もちろん美味しいお菓子やさんもあるので、お菓子好きには是非訪れてほしいところ。

気づけばパナデリアさんでの連載は3年ちょっとたちました。
一ヶ月に一本ですが、毎回何をテーマにしようか悩んだり、改めてアルザスでの写真を見てうっとりしたり、と常にアルザスを思い出す時間をもらっているような気がします。

またアルザスに行けるよう、アルザスに近づけるよう頑張りたいと思います!

|

« ピノ・ノワールとショコラのクグロフ | トップページ | サロン・デュ・ショコラ東京2014 »

レシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バレンタインレシピとアルザスレポート:

« ピノ・ノワールとショコラのクグロフ | トップページ | サロン・デュ・ショコラ東京2014 »