ノエル(クリスマス)なお菓子たち
クリスマスが近づいてきて、いろんなお菓子が登場しています。
最近はクリスマスケーキだけだはなく、焼き菓子も豊富なのが嬉しいですよね。
私も少しずつですが、いろんなお菓子を頂いています。
そんなお菓子たちを紹介していきたいと思います!
ラ・ヴィエイユ・フランスのクリスマスクッキーの詰め合わせ。
アルザスでいうブレデル(クリスマスクッキー)です。
見つけた瞬間に速購入しました!いつか自分でもこんな詰め合わせを作りたいなぁとずっと思っていながらまだ作り出せていないのですが、やっぱりとても可愛いですね。
中はこんなかんじです。
型抜きクッキーや、三日月型のキッフェル、アニス入のメレンゲ菓子「パン・ダニ」、搾り出しの「スプリッツ」。
トナカイのクッキーがキュートで可愛いですね。
先日レッスンの際、こんなビッグで美味しい差し入れを頂きました。
イタリアスカルパート社のパネトーネ。ナントその重さ750g!
レーズン、オレンジ、メロンのコンフィいり。
ふわっとしっとり、でも骨格はしっかり。やっぱりイタリアのパネトーネは美味しい!
なんともいえない風味がいいですね。
こちらは、福岡に行った友人からのお土産。
そう、ジャックのベラヴェッカです。
本家アルザスのジャックのベラヴェッカと、見た目似た感じで、少し薄めの茶色をしていました。
フルーツが程よく一体化し、キルシュの爽やかな香りが漂う上品な味です。
そしてスペキュロス。
これは自作のもの。結構自分で作ったスペキュロス好きです!
カリッと固くて、スパイスが程よくきいていて。毎年この季節になると作っています。
そして、最近ではもう定番のクリスマス菓子シュトーレン。
以前プレス会で頂いたマンダリンオリエンタルのものです。
ナッツが香ばしく、程よくスパイスがきいてとても美味しかったです。
アドヴェントスタートの日に頂いた、アドヴェントカレンダーです。
アウスリーベさんのもので、毎日1つずつカレンダーをめくっては小さなお菓子に出会えるという幸せなカレンダー。
クッキーやチョコやなどが入っています。
毎日の楽しみです♪
かわいいかわいいチョコのお菓子。
リンツのクリスマスバージョンチョコ。
トナカイじゃなくてうさぎがそりを引っ張っているのが謎ですが、うさぎ好きなのでツボにはまる可愛さです。
中はミルクチョコ。マイルドで美味しい。
こちらはノエルのお茶です。
マリアージュ・フレールの、ノエルティー。容器も可愛いですよね!
オレンジやシナモン、ローズヒップなどのブレンド。
きれいな赤い色と、フルーツとスパイスの香りが、ノエル気分を高めてくれます。
クリスマスまであと2週間足らず。
あとどれだけのクリスマス菓子に出会えるのか楽しみです。
そして来年の自分への課題は、ブレデル詰め合わせとベラヴェッカをレッスンで作ること。と改めて感じました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント