お知らせ
最近暖かい日が多くなってきて、いよいよ春ですね。
今年のお花見も楽しみにしていたのですが…。
実は一昨日の夜自宅で転んで、足を骨折してしまいました。
左足の甲側の骨です。
捻挫も骨折もしたことがなかったので、内出血して腫れていく足をみて「うわ~。。やってしまった。捻挫だといいけど…」と思っていましたが、翌日には更に内出血部分が腫れて、歩けないくらい痛みが増してました。
自宅近くの整形外科に、ものすごい時間をかけて(普段なら3分くらいのところを30分近くかかってしまいました)行って、レントゲンをとったところ、「折れてますねー」と先生の一言。。
病院で松葉杖を借りて、これからしばらくはギプスと松葉杖生活です。
松葉杖使ってみて、かなり全身の筋肉を使うことと、両手がふさがるので物の持ち運びができない不便さを感じているところです。
そのうち、松葉杖にも慣れるのでしょうが、まだまだぎこちなく全身筋肉痛で思うように動けません。
そのため来週いっぱいまでレッスンはお休みさせていただくことになりました。
(個々にご連絡をしていますが、もしメールが届いていない方はご連絡ください。)
もう少し様子を見て、再来週からのレッスンをどうするか決めていきたいと思いますので、予約して下さった皆様もう少々お待ち抱けますでしょうか。
ちょっとした不注意でこんな怪我につながるとは。と情けない限りですが、しっかりと治していきたいと思います。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- あと、もう一息。「フランスの素朴な地方菓子」(2017.01.27)
- 最近のこと色々と。(2016.11.10)
- お知らせ(2013.03.14)
- スカイツリー&東京ソラマチ 本日オープン! アイス編(2012.05.22)
- 料理通信 シェフ100人(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
下園さん。大変でしたね。私も同じように数年前左足を靱帯損傷してしまい、大変でした。しばらくは痛み止めを飲んでも痛くて眠れず、足も内出血してむくみがひどかったです。お仕事の事も気にかかり焦りがあって気持は穏やかではないかもしれませんが、私は逆に毎日どれだけ自分が健康でいられて幸せだったか思い知りました。道が少し斜めになっているだけで歩けないのですから。健康は有難いですね。今まで忙しくて目を向けることができなかったことをするといいですよ。今はしっかり治してリハビリもして元気な下園さんに復活することを心からお祈りしています。
投稿: どら美 | 2013年3月15日 (金) 21時13分
こんばんはー!
骨折大変ですね(/\)
骨折てほんと不意になってしまうので困りますよね(>_<)
早く良くなりますように(^o^)!
投稿: 磯貝 | 2013年3月16日 (土) 22時21分
どら美さん>どうもありがとうございます。
一瞬の事で、骨折してしまうなんて…と情けない限りですが、しっかりと治したいと思います。
ほんと、普段何も気になってないことが、怪我することでたくさんの障害となりますね。まだまだ先は長そうですが、頑張って治したいと思います。
投稿: masa | 2013年3月20日 (水) 22時36分
磯貝さん>どうもありがとうございます!
ほんと不意に一瞬で。という感じでした~。
今後は転ばないように注意深い人にならなくては・・
投稿: masa | 2013年3月20日 (水) 22時38分