ガトー・マロン
今週末からスタートの新作レッスンは「ガトー・マロン(栗のお菓子)」です。
今月は栗のパウンド、栗のガトー・バスクと、栗続きなレッスンです。
そのために、渋皮煮を作って作っての繰り返しで、今までに14Kgつくりましたが、後半戦ロスも多く(実が硬いものが多く)、なかなか思うように終了しません…。というわけでまたまた栗の追加が必要で今週末に届く予定です。
美味しい栗だといいな。
さて、新作のガトーマロンの構成は、表面がコーヒーとシナモン風味のサクほろな生地。
中にはノワゼットとラムが香るしっとり濃厚なケーク生地と和栗の渋皮煮です。
組み合わせとしては、カフェ×ノワゼット×マロン。
フランス的な要素ですが、和栗を使っているので結構優しい印象です。
そうそう!
今メールサーバーの調子が悪く、こちらに送ったメールがエラーで戻ってしまうという状態なのですが、一応こちらには無事届いておりますのでエラーが出ても心配なさらぬようお願いします。
そして来月の予定ですが、近々メルマガにて案内しますね。
予定としてはリクエストレッスンが、シュトーレン、ガトーピスターシュ、ウィーン菓子詰め合わせ。
新作は、初の試みでりんごのシュトゥルーデルを作りたいなと思っています。
私自身が作ったことがないのでドキドキだったりしますが、おそらく家庭でも作れるはず!
華やかなお菓子もいいですが、やっぱりここは素朴系で行こうかと。
もしかしたら予定は変更するかもしれませんが現在のところはこんな感じです。
| 固定リンク
「地方菓子お菓子教室」カテゴリの記事
- コルシカのお菓子 フィアドーヌとカニストレリ(2018.08.29)
- クッキー缶レッスンと再びフェネトラ(2018.07.12)
- 5月のお菓子教室(2018.05.06)
- 4月レッスン日程や5月予定(2018.04.10)
- 桜のパウンドケーキ ケークオサクラ(2018.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント