« 夏はココナツのお菓子 | トップページ | ダイナーズクラブ フランス レストランウィーク2012 »

銀座のジンジャー7/5オープン!

1

7/5にオープンした「銀座のジンジャー 銀座店」の内覧会に行ってきました。

株式会社ぶどうの木がてがける生姜スイーツ&ドリンクの専門店です。
場所は以前コンフィチュールエプロヴァンスがあったところ。銀座1丁目、プランタン近くです。
3
コンフィチュールの販売も続けていますが、銀座のジンジャーにうまれかわり、メインはジンジャーアイテム。

目立つのは華やかなジンジャーシロップの数々。
プレーンのジンジャーから、イチゴやマンゴー、柑橘などのフルーツ系ジンジャードリンクなどたくさんの種類が揃います。

生姜だけではなく数種類の香辛料をブレンドしていて後味がとってもスパイシーで爽やか。

4
こちらは銀座店限定の「銀座のジンジャークリア」。
砂糖不使用のジンジャーシロップなので、すっきりした後口です。
水や炭酸、アルコールなどで割って爽やかにのめるし、いろんなフルーツとも相性がよさそうです。

2

ジンジャーシロップのほかに、ジンジャードリンクやスイーツも揃います。

テイクアウト(2階ではイートインもできます)できる、「ジンジャースクープ」は、ジンジャーのジュレ、フローズン、クリーム、コンフィをフルーツとあわせた、スイーツ・ドリンク。

今の季節はマンゴー&オレンジとピーチ&ミルク。
今までにありそうでなかった味でとても美味しかったです(特にマンゴーオレンジ)

その他にクグロフやマフィンなどのしょうがスイーツ、そしてジンジャードリンクと相性の良いスコーンやレーズンサンドなどのほっと和むスイーツがそろいます。

写真はマンゴーオレンジのジンジャースクープ、ジンジャーのクグロフ、トロペジェンヌ(オレンジ&ジンジャーのコンフィチュールと生クリームをサンド、ジンジャーのマフィンです。

クグロフはタピオカ粉をつかっているのでしっとりもっちり食感が楽しめます。

6

ジンジャーシロップはかき氷やお酒でわっても美味しいでしょうし、見た目も美しいのでギフトにしても喜ばれそうですね。ギフトはシロップの詰め合わせもあるし、焼き菓子と一緒の詰め合わせもあります。

ジンジャーシロップは、レモンやマンゴー、ピーチなど様々なフルーツとあわせたカラフルな色合いが揃っているので並べるとより一層かわいいです。

そして一番いいのは、生姜の辛みがしっかりとインパクトがあること。そして生姜だけではなくハーブや数種類の香辛料を合わせているので複雑な香りと味が広がるということ。きっと開発あたっていろんな努力や工夫がされたんだろうなと感じます。

生姜好きとしては、今後楽しみなお店です!


|

« 夏はココナツのお菓子 | トップページ | ダイナーズクラブ フランス レストランウィーク2012 »

パティスリー 東京都」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀座のジンジャー7/5オープン!:

« 夏はココナツのお菓子 | トップページ | ダイナーズクラブ フランス レストランウィーク2012 »