夏のガトー・バスク
今月の新作「夏のガトー・バスク」。
試作もようやく最終段階まで来ています。
あと量を調整したりバランスをとるために1~2回試作する予定です。
今までガトー・バスクは、ナチュール、マロン、ショコラと作って来ましたが、今回は夏をイメージして作ります。
生地にココナツファインとココナツミルクパウダーを入れて、ほんのり甘いココナツの香りを。
中のクリームはパッションフルーツのクレーム・フランジパーヌ。
パッションフルーツの香りと味をよく出すために少しピューレを煮詰めて味を濃くしています。
中に入れるフルーツは、メインがマンゴー。
そしてキルシュとレモンでマリネしたドライパイン、レモンを軽くからめたフレッシュのバナナです。
色も黄色~オレンジで夏らしい元気な感じが出ますね!
トロピカル系なので少し冷やして食べると美味しいです。
個人的にトロピカル系は大好きなので、このバスクも大好きです。
| 固定リンク
「フランス地方菓子」カテゴリの記事
- コルシカのお菓子 フィアドーヌとカニストレリ(2018.08.29)
- クッキー缶レッスンと再びフェネトラ(2018.07.12)
- トゥールーズのお菓子フェネトラとすみれの花(2018.05.29)
- 5月のお菓子教室(2018.05.06)
- 最近のお仕事など(2017.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どっしり感のあるガトーバスクも、
トロピカルフルーツやココナツで爽やか感がありますね!おいしそう~
ベレバスクの断面もおいしそうで、文章から味がイメージできて大変ワクワクしましたっ
投稿: omi | 2012年6月23日 (土) 17時06分
トロピカルバスク、夏のバカンスを感じることができる味の組み合わせで大好きな味に仕上がりました。
ベレバスクも、普段日本で見ないお菓子なので皆さんも興味津々だったようです。
まだまだ知らないバスクのお菓子もあるでしょうからまた行ってみたいものです。
投稿: masa | 2012年6月28日 (木) 07時53分