« パリセヴェイユ 2012年5月のお菓子教室 | トップページ | フランス地方を巡る旅 ローヌ・アルプ地方 »

グランドハイアット東京で世界一のケーキを。

8


昨日は、六本木のグランドハイアット東京のランチレセプションに伺いました。

グランドハイアットのペストリー副料理長岡崎さんが今年3月に開催された国際製菓コンクール「ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ2012」で優勝した報告会ということで、グランドハイアットの素敵な料理と大会でつくったプティガトーの試食をさせて頂きました。この大会は珍しく男女ペアという大会で、岡崎さんと組んだのは吉祥寺アテスウェイの芋生(いもお)さんです。

今回は、その大会で出品したプティガトー3種類を試食させて頂きました。
この3種類は現在グランドハイアットのフィオレンティーナで販売されています(各650円)。
見た目はシンプルですが凝った構成で、パーツごとのバランスを決めるのにきっと何度も試作されたんだろうなと感じました。

お菓子の詳細と、岡崎さんの飴細工のデモンストレーションの様子は近々ニフティスイーツ部でご紹介予定です!

|

« パリセヴェイユ 2012年5月のお菓子教室 | トップページ | フランス地方を巡る旅 ローヌ・アルプ地方 »

パティスリー 東京都」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グランドハイアット東京で世界一のケーキを。:

« パリセヴェイユ 2012年5月のお菓子教室 | トップページ | フランス地方を巡る旅 ローヌ・アルプ地方 »