« 今週の3つ星スイーツは… | トップページ | ソラマチ 気になるスイーツ編 »

スカイツリー&東京ソラマチ 本日オープン! アイス編

1

今日は、ついに東京スカイツリーオープンを迎えましたね!
あいにくの寒い雨の一日でしたが、それでもやっぱりオープンってなんだかわくわくうれしい気分になります。

スカイツリーの麓にある商業施設「東京ソラマチ」には312ものショップが入っています。
先日オープンに先駆けて内覧会に伺いました。
広~いスペースのなかで限られた時間でしたが、あちらこちらで見つけた気になるスイーツをご紹介したいと思います。


3

内覧の日にちょっとした人だかりができていたのがこちらの「東毛酪農63℃」。
低温殺菌牛乳を使ったソフトクリームをつくってます。
個人的に牛乳は低温殺菌派。牛乳本来のコクや風味がしっかり残って好きです。

4
今回は竹炭コーンにプレーンのソフトクリーム。
コーヒーミルクと苺ミルクもありますが、やはりまずはプレーンを。

ソフトクリームは意外にさっぱりしていて乳脂肪はそれほど高くは感じません。
ベタベタ喉がかわく甘さがないのがいいですね。

後味に牛乳の風味しっかり出ていて美味しかったです!


5


ふと気づいたのがソラマチにはソフトクリームが多い。
気軽に歩きながら食べられるからかな?多分ソフトクリーム特集できるのでは?と思います。
ということで、今回はアイス系を中心にご紹介。


こちらは食べていませんが100%chocolate cafeのソフトクリーム。
単なるソフトクリームではなく、やっぱりチョコレートをつかっています。
ホワイトチョコを練り込んだコクのあるソフトクリームでのようです。

6

こちらはソフトクリームではなくアイスですが、コールド・ストーン・クリーマリーのスカイツリー限定商品。
スカイツリーショートケーキセレナーデ。

バニラアイスにスポンジと苺がはいったショートケーキ風のアイスに、スカイツリーをイメージしたホイップクリームをグルグルと小高くしぼって。

7

こちらはBEAMSがプロデュースする飲食と雑貨のお店レムソンズ。
ここではちょっとユニークなシステムのアイスがあります。

カップの中に自分の好きなだけフローズンヨーグルト、ソフトクリーム、などをいれて好きなトッピングをし、量り売りをするスタイルです。セルフサービスということで、作る楽しみもプラス。

私は食べていませんが、ちょっと拝見したところ、皆結構モリモリにもっていました!
さっぱりしているでしょうから大きめサイズでもいけるかもしれませんね。


8

こちらはキルフェボンが手がける新ブランド「ラ フェ ミュルミュール」。
ブルターニュをテーマにした焼き菓子屋さんです。


9

焼き菓子屋さんではありますが、ここでもソフトクリームを発見。
ブルターニュのルガールのクリームチーズを使ったものです。

小さな牛さんのサブレをつけているのが可愛らしい。

こちらも食べてませんが、一度はトライしたい!

15

こちらは、およげ!たいやきくんのオフォシャルたい焼き。
あ~これは食べたい。そして懐かしい!

たい焼きだけもありますが、ソフトクリームと一緒にしたメニューもあります。(ソラマチ限定)
あたたかいたい焼きと冷たいソフトクリームのショー・フロワ(温冷)なスイーツですね。


まだまだ一部での紹介ではありますが、まずはアイス編ということで次回はバリエーション豊かに紹介していきたいと思います。

...................

ちなみに私が今行きたいのは30Fにあるレストラン街の「オザミ」です。
ライトアップされたスカイツリーを眺めながら美味しいお料理とワインをいただけたら本当に贅沢な幸せですね!


|

« 今週の3つ星スイーツは… | トップページ | ソラマチ 気になるスイーツ編 »

その他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スカイツリー&東京ソラマチ 本日オープン! アイス編:

« 今週の3つ星スイーツは… | トップページ | ソラマチ 気になるスイーツ編 »