キュイソンのお菓子達
お菓子教室でもよく話題になる奥沢の焼き菓子屋さんキュイソン。
その看板商品ともいえる「キュイソンサンド」。
なかなか入手困難で、しばらくは食べられないだろうな~と思っていたのですが今日のレッスンでKさんから差し入れていただきました!
タイミングよくお店に並んでいるときに訪問したとのことで、買ってきてくださったのです!
ほんとにありがたい限り。
フレーズ、パッション、キャラメルショコラのクリームをサンドしたサブレ。
コクがあって口溶けのよいクリームとサブレの香ばしさを楽しめる贅沢おやつです。
よく冷やして食べたほうがおいしい。
貴重なお菓子を本当にありがとうございます!
そして、こちらもキュイソンの焼き菓子たち。
レモンパイ、ウィークエンド、りんごのパイ。
どれもシンプルですが、ふくよかで幸せなあじのお菓子たち。
またお店に伺いたいな。
木曜に自由が丘に行くことがおおいのに、ちょうど定休日と重なりなかなか伺うことができないのですが。
焼き菓子チャージにいきたいものです!
| 固定リンク
「パティスリー 東京都」カテゴリの記事
- クリスマスケーキ2017コレクション(2017.11.22)
- クリスマスケーキ 2016(2016.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも素敵なブログありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
お菓子好きな私としては、嬉しいサイトです✨
ところで今日、鳥取の養鶏場をやっている友達から久しぶりに電話があって、関東向けの出荷が倍以上になったと聞いたんですが、やはり関東の食材についてはお客様はシビアになっているんでしょうか?
卵と言えば、masaさんのことが思い浮かんだんですけど、masaさんのところや周辺に影響があるかなと心配になってメッセージしてみました☆
その友達はちょっと変わった卵を作っているのでmasaさんに何かプラスになればいいかなと思いますので、必要であれば、いつでも言って下さい☆
ちなみに私はその友達から卵を取り寄せて、毎朝、卵かけゴハンで食べてます。
もしかしたら出荷が多すぎて卵が出せる状況ではないかもしれませんが、私が頼めば何とかなると思います。
確約はできませんけどね(笑)
以前はサンプルも もらえましたよ( ´ ▽ ` )ノ
投稿: 柳原 宏史 | 2012年1月25日 (水) 12時55分
こんにちは。
食材に関してはお店によりそれぞれかなと思います。東京に関しては以前程のピリピリ感はなくなったかなと思います。
ただ小さなお子さんをもつお母さんたちは気をつけている方が多いようですね。
一日も早く安全で安心できる生活が日本に戻るといいですよね。
投稿: masa | 2012年1月31日 (火) 23時23分