ガレット・デ・ロワ ラブリコチエ
1月。
Galette des Roisの季節ですね。
周りのスイーツ友達たちは順調に食べ歩いているようです。
私は、というと今年は若干控えめ(多分)。
今週2台食べる予定がありますが、それからはそんなに増えないと思います。。がシュトーレンと同じく予想以上に食べる結果になる可能性もあり(笑)
こちらは先日Sさんから頂いたラブリコチエのガレット・デ・ロワです。
大きさは確か5号サイズ。
やや小さめで高さがある迫力のガレットです。
表面の模様はさすがに美しい仕事ですね。
クリームは、クレーム・フランジパーヌ。
しっとり感のある優しい味です。
フェーブの代わりにローストしたアーモンドが入っていて、フェーブは別添えでした。
ちなみにフェーブはお皿の上にクッキーがのったほのぼの可愛いものでした。
フェーブはTさんが当てました。
私はまだ今年は当てていないなぁ~ッ。
やっぱり1年に1度は当てたいものですね。
明日はスドウの和栗のガレット・デ・ロワ、そして今週末はドゥブルベ・ボレロの栗の(こちらはイタリア栗だったかな?)を頂く予定です。
いろんなアレンジガレットありますが、ガレットに栗って相性いいですよね。
私もつくってみようかな。
| 固定リンク
「パティスリー 東京都」カテゴリの記事
- クリスマスケーキ2017コレクション(2017.11.22)
- クリスマスケーキ 2016(2016.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント