関西土産 パティスリー・エスとグラン・ヴァニーユ
先日、関西スイーツ土産をいただきました。
しばらく関西には行っていないので、とても嬉しい限り。
まずは京都のパティスリー・エス。
ヘーゼルナッツと伊予柑のケークです。
香ばしくしっとり感の強い弾力ある生地に伊予柑ピールいり。
伊予柑の良い香りがヘーゼルナッツと良く合っています。
ヘーゼルナッツは柑橘系と相性がいいですが、日本の柑橘ともよくあいますね。
キューブ状のコンフィズリー。
これぱっと見はわかりませんが、キャラメルなんですって。
いろんな種類があるそうですが、こちらはラムレーズン味。
食べると少しシャクッとした歯ごたえがあり、そのあと口の中で溶けていきます。
キャラメルだけどキャラメルじゃないような不思議な食感。わざとお砂糖を結晶化させているのかな。そんな感じの食感です。
半分常温で食べて、半分は今冷凍中です。(冷凍しても美味しいらしいです)
そしてこちらも京都のお店「グラン・ヴァニーユ」。
ココナッツのメレンゲです。
私もちょうど今の時期ココナツメレンゲを作っていたので気になりつつ食べました。
メレンゲの周りはココナツロング。
そしてほのかに黒コショウをいれているのがポイント!
面白いですね。
ココナツと黒コショウよく合いますね~。
個人的にはもっとコショウをきかせてもいいくらい。
来年は私もコショウ入りにチャレンジしたいです。
こちらはココナツとパインの小さな焼き菓子。
しっとりココナツ風味の生地に、ジューシーなパインを。
この組み合わせはもう王道ですね!
小さいながら食べ応えがあり美味しくいただきました。
とっても暑い中、わざわざお土産をセレクトして下さったNさんに感謝です。
どうもご馳走様でした!
また美味しいものを一緒に囲みたいですね~。
| 固定リンク
「パティスリー関西」カテゴリの記事
- ガレット・デ・ロワ会(2014.01.07)
- ラヴィルリエの生菓子。(2013.09.26)
- SALON DU CHOCOLAT エス・コヤマ小山進さん5タブレット獲得!(2011.10.21)
- 伊勢丹新宿店 イタリア展とマ・パティスリー(2011.10.07)
- 関西土産 パティスリー・エスとグラン・ヴァニーユ(2011.08.15)
「おすすめスイーツ紹介」カテゴリの記事
- 最近のお仕事など(2017.07.27)
- ガレット・デ・ロワ会(2014.01.07)
- ワインにあうラスク!(2013.11.11)
- ハワイアンパンケーキ 「カフェカイラ」7/1オープン!(2012.06.27)
- 関西土産 パティスリー・エスとグラン・ヴァニーユ(2011.08.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちはエスの大ファンになってしまったmiyaです。
一週間程兵庫県の実家に帰っていたので、関西近郊パティスリーめぐりしてきました。
今回、食べ尽くした中でもマイベストパティスリーはエスさんです。グランバニーユはお休みで行けなかったのですが・・・
生菓子も焼き菓子もすべて感激しました。写真の伊予柑ケークのピスタチオ&グリオットバージョンも◎ シャリ感のあるキャラメルのパッション味も◎ でした。
概してどのお菓子も賞味期限が短くておみやげに出来なくて残念!
後、要冷蔵だったので持ち帰れなかった、ガトーバスクのクリームチーズバージョンもすごく気になるので取り寄せてみようと思います。
コショウと言えば大阪のラヴィルリエのシブーストはパイナップルと黒胡椒の入った面白いものでした。ここのお店もかなりのつわものでした。ここも要チェックですよ!
投稿: miya | 2011年8月16日 (火) 11時29分
miyaさん>こんにちは!
帰省先でもしっかりスイーツ巡りは書かせませんね~。素晴らしい。
ガトーバスクのチーズバージョン私も気になります!ホールでお取り寄せ出来るのかしら。
ラヴィルリエにも行ったんですね。また今度お話きかせて下さい☆
投稿: masa | 2011年8月16日 (火) 23時59分
こんにちはー
今日、会社に行ったら同僚からキューブ状のコンフィズリーを
お土産にいただきました。
すごい偶然!
大事に食べたいので早速冷凍です。
miyaさんが書かれていた
「ガトーバスクのチーズバージョン」に反応。
涼しくなったら行かねば!!
投稿: omi | 2011年8月17日 (水) 21時12分
omiさん>こんにちは!それは、タイムリーですね~。何味でしたか?
ガトーバスク気になりますよね~。
あと、イルプルのショコラのガトーバスクも一度食べてみたい!(これは頒布会なの~)
投稿: masa | 2011年8月17日 (水) 23時59分
こんにちはー。
キューブ状のコンフィ、少しずつだけど
バニラ、エスプレッソ、プラリネ、ラムレーズンの4種です。エスプレッソが一番好きです。
イルプルのショコラのガトーバスク、気になりますよね☆
今年申し込んだんです。3月が楽しみです!
投稿: omi | 2011年8月19日 (金) 02時02分
omiさん>
キャラメルそんなに種類があるんですね。
もう少し涼しくなってきたら更に美味しく感じられそうですね~。
なんとイルプル頒布会申し込んでいるんですね~。私は今年は申し込んでいないので気にるばかりでー。
どんな感じか頭の中で想像(妄想?)しています。
投稿: masa | 2011年8月19日 (金) 20時38分