アカシエのサロンで夏のデセール
先日久々に浦和アカシエのサロンに行ってきました。
シェフのブログでチェックしていたクープ・タヒチが食べたくって!
クープ・タヒチは、パッションとタヒチ産バニラを組み合わせた南国的なクープ。
甘ずっぱいパッションのグラスやプチシュー、独特の香りが大人っぽいタヒチ産のバニラアイス、たっぷりのシャンティークリームなど。そうそう、メレンゲもパッション風味でした。
タヒチ産のバニラは普段はそれほど惹かれないのですが、こういうトロピカル系と合わせるとその美味しさがぐっと引き立つように感じます。
こちらは、以前からでていたサヴァランバーガー。
フランス菓子のサヴァランをバーガー仕立てにしたユニークなアシェットデセールです。
こちらも今の季節にぴったりなトロピカルな味。
パイナップルとココナツのくみあわせにラムの香りがきいています。
お酒はそれほど強くはないので、個人的にはあとからラムを継ぎ足せると嬉しいかな。
ココナツの甘い香りと、パインのフラッシュな酸味がとても相性が良いです。
なかなか、浦和まで行く機会がなく本当に久々の訪問となってしまいましたが、今回どうにかシェフとマダムにお会いできて良かった。
サロンに入った際には、シェフは不在だったので残念…と思っていたのですが、ちょうど食べ終える頃にマダムといらっしゃいました。
ちょうど週明けからブルターニュ&パリに発つということです。
地方菓子、伝統菓子をこよなく愛する興野シェフですので、きっと今回の滞在でもたくさんの刺激とヒントを得て帰国することでしょうね。
...............
私ももうすぐアルザス・ロレーヌお菓子ツアー。
私もシェフに負けじと現地でたくさんのお菓子を見て、食べて、いろんな経験をしてきたいと思います!
もうアルザスも3度目ですので、この経験を形にして表現出来るようにしたいと思っている今日この頃です。
| 固定リンク
「パティスリー 他の地区」カテゴリの記事
- ガレット・デ・ロワ会(2014.01.07)
- アカシエ サロン 3周年記念デセール(2013.06.12)
- ドゥブルベ・ボレロ ショコラ(2012.02.06)
- ガレット・デ・ロワ マロン ドゥブルベ・ボレロ(2012.01.17)
- ガレット・デ・ロワ アプラノス(2012.01.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント