« 原発事故に伴う放射性物質について | トップページ | »

被災地に文房具を。

00


今日レトルダムールのHPを見ていたら、運営会社のシダックスが今回の地震へ様々な支援活動をしていることを知りました。

そのなかの1つ、現在文房具を被災地への支援物資として受け付けているそうです。
4月に入り新学期がスタートし、学校生活が始まります。
そんな中、家が被害にあって文房具が何もない子どもも多いのでしょうね。

今回シダックスで受け付けるのは新品の文房具です。
シャープペンシル、シャープペンシルの芯、鉛筆、鉛筆削り、色鉛筆、クレヨン、プラスチック色鉛筆、B5 ノート、お絵かき帳、児童書(こちらは中古可)。

これを見て、あ私も文房具使っていないのがいっぱいある!と思いごそごそ探してみました。
大人になると中々使わなくなるのが鉛筆。

これを物持ちがいいというのか?小学校時代に買った新品の鉛筆が何本かありました。
奄美小学校時代にもらった標語つきの鉛筆や可愛くて使えなかったサンリオのキャラクター入りの鉛筆など。

もう25年近くも前の鉛筆ですが、今まで引っ越すたびに捨てられず持っていました。
(捨てなくて良かった。)

これらをシダックスさんに持って行こうと思います!


もしお教室に参加される方で、新品の文房具があれば私がまとめて持って行きますのでよかったらレッスン時にお持ちくださいね。

|

« 原発事故に伴う放射性物質について | トップページ | »

その他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 被災地に文房具を。:

« 原発事故に伴う放射性物質について | トップページ | »