今週の3つ星スイーツ シュトーレン
日経新聞web刊の今週の3つ星スイーツは、今が季節のお菓子「シュトーレン」。
ドイツ生まれのお菓子ですが、今では日本で作っているお店がとっても多い!
ドイツのお隣りフランスではアルザス地方以外はほとんどシュトーレンを見かけないのに遠く離れた日本で人気が高まっているのはなんとも不思議な現象ですね。
私もここ3~4年でいろいろと頂く機会が多く、毎年10~20種類くらい食べています。(食べ過ぎですね…)
シュトーレンの面白さはやっぱり「熟成させる」というところにあると思います。
焼き立てのシュトーレンは、作ったことがある方ならよくわかるとおもうのですが巨大なフルーツパンといった感じ。
その焼きたての状態にタップリと澄ましバターを吸収させ、表面にはお砂糖で膜を作ります。
この工程を経ることで保存性が増し、バターのコクがじわじわと広がっていきます。
生地の中ではドライフルーツの香りがゆっくりと広がっていき、その香りが生地の発酵臭やスパイスと絡まってなんともいえない芳香になります。
私も今月は何度かシュトーレンを焼いていますが、最初にカットするその瞬間は心がときめきますー。
ちなみに今年は今のところ15種類のシュトーレンをいただきました。
あと何種類食べられるかな。
そしていつまでこのお菓子に対する貪欲さが続くのか、自分でも怖いです(笑)
| 固定リンク
「ドイツ菓子」カテゴリの記事
- 6月のお菓子教室(2016.06.06)
- ドイツ菓子 フランクフルタークランツ(2016.02.16)
- 2月のお菓子教室はナッツやショコラなどで!(2016.02.09)
- 12月のお菓子教室(2014.12.01)
- フォレノワール / シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(2014.06.16)
「日経 今週の3つ星スイーツ」カテゴリの記事
- (2014.02.17)
- エキナカで買えるクリスマスケーキ(2013.12.12)
- 今週の3つ星スイーツはピスタチオスイーツ!(2013.06.13)
- 今週の3つ星スイーツはおせんべい。(2013.02.21)
- 今週の3つ星スイーツは…(2012.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント