無題
こんばんは。
少し忙しいので今日は画像なしブログです。
最近の出来事を箇条書きにしたいと思います。
先日グランスタのバレンタイン試食会に行ってきました。
東京駅構内で、いろいろとスイーツを購入できるので、帰省や出張土産を買うのにも重宝するグランスタですが、バレンタインのスイーツやお料理がいろいろと登場予定です。
試食会では、アルデュール(福岡に本店あり)のマカロンショコラティーヌ(マカロン型のショコラ)、フェアリーケーキフェアのショコラ・オランジュのカップケーキ、マルコリーニの可愛いハート型ケースのボンボンショコラなどを頂きました。
そしてスイーツだけにとどまらず、お料理系もバレンタイン向けの商品があるのが面白いところ。
とんかつまい泉のかつバーガーはハート型のバンズでミニサイズなので、見た目も可愛い。
イータリーからは、ハムやチーズの詰め合わせ。ワインとおつまみで大人なバレンタインディナーといったかんじでしょうか。
グランスタ限定のスイーツなども多く、また改めて紹介出来ればと思っています。
バレンタインといえば来年のサロン・デュ・ショコラTOKYOに、ドゥブルベ・ボレロさんが出店されるようです。
プレビューには渡邊シェフもいらっしゃるそうで、楽しみです。
プラリュのショコラを使った、ボンボンショコラ大人の味わいで美味しいですよ。
そして、本日はお菓子教室のアプフェルシュトロイゼルクーヘン1回目。
名前が長いですがりんごとクランブルの焼き菓子です。
シュトロイゼル(クランブル)にはりんごと相性のよいシナモンと僅かにカルダモンを入れました。
りんごは生をスライスしただけだと物足りないなと思い、キャラメリゼしてバター、レモン、バニラで煮てカルヴァドスで風味をプラスします。
りんごの酸味とシュトロイゼルのザクザク食感を楽しめる焼き菓子です。
これから参加されるみなさんどうぞよろしくお願いします~!
..............
きょうのチューボーですよのテーマは「鶏肉のワインビネガー煮込み」。
街の巨匠で、白金台の「ルカンケ」登場しましたね。
最近、久々に行きたいな~っと思っていたのですが、テレビに出たのでしばらく混み合うかなぁ。
行ってみたいレストランもパティスリーもたくさんありすぎる東京はホント誘惑が多いです。。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- あと、もう一息。「フランスの素朴な地方菓子」(2017.01.27)
- 最近のこと色々と。(2016.11.10)
- お知らせ(2013.03.14)
- スカイツリー&東京ソラマチ 本日オープン! アイス編(2012.05.22)
- 料理通信 シェフ100人(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント