パリセヴェイユ 新作ケーク7種
本日まで東急百貨店東横店フードショーに出店中だったパリセヴェイユ。
催事に合わせて新作のケークが7種類も登場していました。
7種類って…。多すぎて困ります~。
最近「ケーク」は自分の中でとても興味のあるテーマなのです。
形はシンプルながらその中にどうやって美味しさを構築していくか工夫しがいがあります。
伝統菓子や定番の組み合わせをケークにアレンジするのもとても興味があって、以前はフォレノワールやピナコラーダをケークに仕立ててお教室で紹介しました。(今はリンツァートルテの組み合わせをケークにしたいなと考案中。)
と話はそれましたが、新作全部購入しました。久々の大人買いです!
パリセヴェイユオリジナルのキューブ型のケークは専用の箱があり1個、2個、3個用の黒い箱が用意されています。
自分用なのでまとめやすいように3個入の箱2つと1個を1箱にしてもらいました。
新作はこちらの7種類。
ケークながら、どれもセンスよくドレスアップしているので華やかさが有ります。
このあたりが金子シェフらしいところでしょうか。
左の列上から
ケーク アマンド オランジュ …アーモドとオレンジの組み合わせ
ケーク キャラメル ポンム…キャラメル風味のケークにりんごの組み合わせ
ケーク ジャンジャンブル…しょうが風味のケークにしょうがのコンフィ
ケーク オ マロン エ カフェ コーヒー風味のケークにマロン
右の列 上から
ケーク ユズ…柚子のペースト入り
ケーク ピスターシュ グリオット…ピスターシュの生地にグリオット入り
ケーク オ スペキュロス…スパイス風味の生地にドライの黒いちじくいり。
7種の中で一番好みだったのがケーク アマンド オランジュ。
見た目もちょっと変わっていて、ショーケースの中でも最初に興味をもったケーク。
アーモンドとオレンジ風味のしっとりしたケークの中にはオレンジピールとマジパン入り(マジパンを入れるってシュトーレンみたいで面白いですね。)。
表面をマジパンでおおって卵をぬりフォークで模様をつけて焼いている仕上げも面白い!
そしてこちらも好きな組み合わせのケークでした。
ピスターシュの濃厚な生地にさっと煮たようなグリオットが入っています。
相性の良い素材同士のケーク。十分にピスターシュの風味を味わえる贅沢なケークです。
それ以外にはスペキュロスのケークというのが珍しいですよね。
スペキュロスは、かりっとした食感のスパイス風味のベルギーの焼き菓子です。
サンニコラの形を模しているものが有名ですよね。
最近金子シェフスペキュロスがブームらしく、ケークの他にスペキュロスをイメージしたエクレアとマカロンも新作で出していましたね。
こういう、伝統菓子を他の菓子としてアレンジするのは考えるだけでも面白いですね。
たくさんのケーク。一度に買い込んだのでシェフに「うちの催事での買い物の仕方まだ知らないですね~」なんて笑顔で言われましたが(汗)。。
だって、どのケークが本店で再登場するかわからないので全部食べてみたかったのでしょうがないですー。
(パリセヴェイユは催事で新作を出して、その後本店で登場する流れが多いのですが必ずしも全部が登場するわけではなく…)。
私もこのパリセヴェイユのオリジナルキューブケーク型を持っているので、何か作りたくなってきました!
とりあえずしょうがのコンフィ自家製でつくったのでしょうがとバニラのケークなど作ってみたいところ。
| 固定リンク
「パティスリー 東京都」カテゴリの記事
- クリスマスケーキ2017コレクション(2017.11.22)
- クリスマスケーキ 2016(2016.10.24)
「百貨店催事&デパチカスイーツ」カテゴリの記事
- バレンタイン2016(2016.02.02)
- 土屋シェフ&歩美さんコラボチョコが小田急百貨店ショコラ×ショコラに登場!(2016.01.30)
- ル・ショコラ・オ・ジャルダン・ドゥ・ツイード ベージュ アラン・デュカス 東京 アット シャネル(2016.01.21)
- 四国の物産展 ジョエルのシフォンケーキ!(2015.03.23)
- サロン・デュ・ショコラ東京2014(2014.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
凄いオトナですね~(笑)
2枚目の写真を見た瞬間、左上に一目惚れです。
masaさんの一押しならば是非食べてみたいなぁ。お店に並ぶとイイなぁ。
投稿: きさ | 2010年11月11日 (木) 21時53分
私もこういうショットが撮れるはずだったのに~(T_T)
個包装されていなかったので、箱の中で衝突してしまったみたいで・・・
開ける前から箱が粉々状態に(涙)
もちろん間違いなく美味しかったけど
お写真も楽しみにしていたのであまりにも残念で
思わず涙しちゃいました★
投稿: | 2010年11月12日 (金) 14時21分
ユキちゃん>
お教室でケークお土産にいただくとき個包装されているから、これもされているかと思いこんでいたけど、箱にそのままでしたね。(多分包装されてるって言ってごめんねー。)
私も帰宅後箱開けたらちょっと移動していましたー。。
綺麗なケークだけに崩れると悲しいよね…。
きささん>
そうそう、アーモンドとオレンジのはとてもしっとりふっくら感がありながらコクがあり美味しかったです。多分お店に並ぶのでは…?と勝手に予想してますー。
今月の頒布会はケークだったんですねー。大きなサイズも素敵!
投稿: masa | 2010年11月12日 (金) 23時43分
わー!!なんと素敵な光景☆☆☆
実は私もまた食べたくなってしまって・・追加で買っちゃいました。でも、1つだけ(^_^.)
「他にも食べなくてはならないものもあるし・・」と思って1つにしたのですが、やはりmasaさんのように全種制覇すべきでした。
食べてないのが気になって仕方ありません!(笑)
投稿: masako | 2010年11月13日 (土) 21時23分
masakoさん>
こんにちは!
masakoさん押さえるべきケークはしっかりと食べてるのでばっちりですよ★
とはいえ、やっぱり食べていないものってついつい気になりますよね(笑)
投稿: masa | 2010年11月14日 (日) 18時23分