« チーズケーキ 3種 | トップページ | 軽やかなデセール リベルターブル »

マンゴーエクレア

Photo


昨日久しぶりにエキュート東京へ。
方向音痴な私は、駅構内でエキュートを探すのも一苦労。。

エキュートと言えば、ドゥパティスリーカフェ。
駅構内で、ハイレベルなパティスリースイーツを購入できるというのは、いい時代ですね。

ちょうどヴァンドゥースのTさんがいらしたので、いろいろとお話を。
駅構内だとふつうのスイーツファン以外のお客さん、例えば地方からいらっしゃる観光客、出張で訪れるサラリーマン、東京駅周辺のOLさんなどが多いでしょうから、どんなスイーツが人気が聞いてみました。

そうすると、やはり見た目が華やかなものが人気だそう。
お土産としてはカラフルなマカロン。お盆中は特に人気だったとか。

それから、ドゥの代表的スイーツ?のエクレア。
季節によって変化するドゥのエクレアは、見た目にかわいらしく味もシッカリ主張しているので手土産にもぴったり。

エキュートがオープンしたばかりのときは、桜やゆずなど春らしいエクレアがありました。
昨日は、バニーユ(バニラ)、マンゴー、フランボワーズの3種。

特にフランボワーズは見た目もかわいらしく、Tさんは一番これが好き!とおっしゃっていました。
こちらは新発売ということなので、まだしばらくは販売していると思います。

バニーユは以前本店にもありましたが、エクレア・バニーユってアルザスでは定番なんですよね。
どうしてかは?わからないのですが、アルザスのパティスリーにいくと、ショコラ、カフェに交じってたいていバニーユも置いてありました。

マンゴーは夏らしいエクレアで、もうすぐ終わるかも。と思ったのでこちらをチョイス。
クリームもマンゴー風味。
大ぶりにカットしたマンゴーがごろごろと並びます。
ジューシーで食べ応えのあるエクレアでした。

イートインスペースがないエキュートなので、ケーキを食べるのはちょっと大変ですが、エクレアだと手づかみで食べられるのもいいですよね。


最近いろんなお店でエクレアのアレンジ系を見かけることが多いですね。
定番のお菓子でも、ちょっとアレンジすることで味も見た目も新鮮な気持ちになります。

秋になったらカシスマロンのエクレアなど食べてみたいものです。
その他秋だと、キャラメル・ポワール、無花果・フランボワーズ、カフェ・プラリネなどの組み合わせもいいですね。

|

« チーズケーキ 3種 | トップページ | 軽やかなデセール リベルターブル »

パティスリー 東京都」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マンゴーエクレア:

« チーズケーキ 3種 | トップページ | 軽やかなデセール リベルターブル »