プロヴァンス風ケーク・サレ レシピ
以前お菓子教室でも紹介したケーク・サレ。ケーク型でやいた一種のお総菜です。
フランスでは冷蔵庫にある素材をつかって家庭でちゃちゃっと作るものらしいです。
それなので、日本で言うとチャーハンの感覚に近いのでしょうか。
日本でも数年前から人気で、最近ではケーク・サレの専門書などもよく見かけますよね。
お菓子教室で紹介するにあたって何度か試作しましたが、濃すぎず薄すぎない生地を目指しました。
油とチーズ、そして卵と粉のバランスでその濃さは変わってきますが、程よくコクがあるけどしつこすぎない味にするために微妙な調整をしながら完成したルセットです。
お教室の生徒さんにも好評で、私自身も好きで何度も作っています。ホームパーティやお友達へのお土産にも重宝しています。
そのルセットをniftyスイーツ部のレポートで紹介しました。
基本的には混ぜるだけなのでとても簡単です。
ただ混ぜ方や材料の温度など細かなところにポイントがありますので、それに気をつけていただければおいしく作れるはずです!
今回紹介するのはプロヴァンス風ということでエルブ・ド・プロヴァンスを使っているので夏らしい味で、これからの季節にもぴったりです。
よかったら参考にしてくださいね。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- バレンタインレシピとアルザスレポート(2014.01.20)
- 栗のパウンドケーキ!(レシピ付き)(2013.10.14)
- 白ワインとハーブのグラニテ レシピ紹介(2012.10.29)
- ノエルのお菓子レシピ クグロフ、ヴァン・ショー、ブレデル(2010.12.18)
- プロヴァンス風ケーク・サレ レシピ(2010.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント