« ア・ポワン 生菓子 | トップページ | パリセヴェイユ 2010年 5月のお菓子教室 »

今週の3つ星スイーツ マドレーヌ

1


日経新聞web版の今週の3つ星スイーツのお題は「マドレーヌ」。
フランスロレーヌ地方発祥の焼き菓子です。

今では日本でもたくさんのパティスリーで作られていて、日本でもメジャーな焼き菓子です。

シンプルな焼き菓子ですが、蜂蜜の種類やレモンの風味をつけたり、アーモンドプードルを入れたり入れなかったり。とちょっとした配合の違いで印象が大きく変わりますよね。

今回の結果はこうなりました!

二つ星 ルコント、エシレ・メゾン デュ ブール
一つ星 サダハル・アオキ・パリ、パティスリータダシ・ヤナギ

私自身も好きな焼き菓子なので、いろんなお店のマドレーヌを食べてきました。
昔は、レモン風味のしっとりきめ細かいタイプが好きでしたが、最近はざくっとした少し粗めの生地で力強い食感のものも好きになってきました。

今回のルコントのマドレーヌはミニサイズを紹介していますが、通常サイズのマドレーヌもお勧め!
生地の風味を存分に味わえるのでぜひ機会があれば食べてみてくださいね。

ルコント氏の出身地ロワール地方の蜂蜜を使っているというのもストーリー性があっていいですね。

つい先日友人に京都のパティスリーラ・パージュ・ブランシュの百花蜜のマドレーヌをお土産にリクエストして買ってきてもらいましたが、こちらもお勧め!
百花蜜独特の濃厚で甘い香りが花開く、風味豊かなマドレーヌです。

そして、この間合羽橋でややミニサイズのマドレーヌ型を買ってきました。
以前はミニサイズのものを買いましたが、今度はミニと通常サイズの中間の大きさです。近々プレーンなマドレーヌを焼いてみたいと思います!

|

« ア・ポワン 生菓子 | トップページ | パリセヴェイユ 2010年 5月のお菓子教室 »

日経 今週の3つ星スイーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週の3つ星スイーツ マドレーヌ:

« ア・ポワン 生菓子 | トップページ | パリセヴェイユ 2010年 5月のお菓子教室 »