« ピエール・エルメ・パリ リシャール・ルデュシェフのイスパハンシリーズ講習会 | トップページ | ブルターニュの郷土菓子とボルディエのバター »

今週の3つ星スイーツ -ショートケーキ-

1_2

毎週木曜日は日経新聞web版の「今週の3つ星スイーツ」の更新日です。
今回のテーマは日本人にとってのケーキの代表格「ショートケーキ」。

幼いころケーキと言えば「ショートケーキ」が真っ先に思い浮かんだ方も多いと思います。
(最近の子は、いろんなケーキを食べているんでしょうが…)

そのために、皆それぞれが「これぞショートケーキ!」という確固たるイメージがあるのではないかな?と思います。

今回の3つ星に輝いたのは、リリエンベルグのショートケーキ。
リリエンベルグと言えば、苺以外にも巨峰や桃などのショートケーキもおいしいですよね。
厳選されたフルーツと徹底した品質管理で、今回はスイーツ委員会全員一致で3つ星に決定しました。


ショートケーキはおおよそがスポンジと生クリームで構成されるので、作ってから長時間ショーケースに置いておくとだんだん乾燥して生クリームがかたくなったり、ケーキ自体にショーケースのにおいが移ってしまいます。

そういう点て品質管理、鮮度にこだわるリリエンベルグが3つ星を獲得したのだと思います。
(もちろん、素材や製法も関係するのですが。)

それから、ひとつ気づいたのはサンドする苺の厚さによっても感じ方が結構変わってくるなあということ。
薄くスライスすると食べたときの一体感はあるのですが、苺自体の味が抜けやすい。だから作って数時間はおいしいと思うのですが、ある一定時間以降は苺が劣化していくように感じました。

テイクアウトを前提とするパティスリーとしては、やや厚めにスライスするのがいいのかもしれませんね。
(苺の種類によっても変わってくるのでしょうが)

今回3つ星以外は結構意見が分かれました。このあたり各選者のショートケーキに対するイメージや好みがそれぞれ異なるんだなと面白い点でもありました。


..........................

ショートケーキと言えば安食さんのショートケーキも好きです!
その安食さんと言えば、もうすぐ独立という話を幾度も聞きますよね。

最近安食さんのブログを拝見したところ、ちょっと工事が遅れているようですがGW明けになりそうとのこと。

相変わらず元気(元気すぎる!?)様子で、ジャンプしたりくまを作ったり。
とてもお茶目な安食さんの様子を見れて、なんだかほっとしました。

|

« ピエール・エルメ・パリ リシャール・ルデュシェフのイスパハンシリーズ講習会 | トップページ | ブルターニュの郷土菓子とボルディエのバター »

パティスリー求人情報」カテゴリの記事

日経 今週の3つ星スイーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週の3つ星スイーツ -ショートケーキ-:

« ピエール・エルメ・パリ リシャール・ルデュシェフのイスパハンシリーズ講習会 | トップページ | ブルターニュの郷土菓子とボルディエのバター »