« 求人情報 ~コム・アン・プロヴァンス~ | トップページ | 今年初のアニョー・パスカル »

白金台スイーツ

5


白金台スイーツ先日の続きです。(アコテの続き

昨年末にオープンしたアトリエシュン。
白金台の駅からプラチナ通りを歩くこと12分くらいでしょうか、まだかな?と思ったころに赤いテントを発見できます。
キハチの熊谷喜八さんが手がけているというだけあって、旬のフルーツを使ったケーキが多くどれもおいしそう!

ちょっと前のananスイーツ特集の表紙は、アトリエシュンのショートケーキのアップでしたよね。

今回一番気になったのが土佐文旦のタルト。そうか~今文旦の季節かぁ~っ。あのほろ苦さがたまらないんですよね!ブリゼ生地にピスタチオダマンド、そこに文旦。
ピスタチオの味がマイルドで主張し過ぎていないので文旦のおいしさが引き立っていました。

それからフロマージュドゥブレ。(一番奥)こちらは、2種のチーズケーキを重ねています。
下は、焼いたタイプ。濃厚できめ細やか。上はレアタイプ。まろやかでねっとり。


そして真ん中は金柑とピーカンナッツのタルト。
鹿児島県人として金柑は外せないんですよね(笑)
今日も吉祥寺で金柑スイーツを食べてしまいましたっ。

シュクレ生地、ダマンド、金柑、ピーカンナッツのタルト。
金柑も独特のほろ苦さがナッツ系と相性がいいですよね。

Img_8021

そして、レトルダムールではレーズンサンドを購入。
「プラチネ」という名前で販売しています。
バニラ、フレーズ、キャラメルの3種があります。今回はオーソドックスなバニラを購入。
大きなレーズンとねっとり滑らかなバニラクリームを香ばしいサブレでサンドしています。
白金の女性を意識しているからか、スティック状の細いレーズンサンドなのでスマートに食べやすいです。

思っていた以上にサブレがさくさくしてコクがありおいしかったです。
レーズンはかなり大きい!これにラムがもっときいていると嬉しいな。

3


最後は、ショコラティエエリカ。
チョコブームがくるずっと前から有名なショコラティエですよね。
今回エリカ(ラム酒風味)、ノアゼット(くるみ入りキャラメルガナッシュ)、スリーズロワイヤルを購入。

一番好みは店名になっているエリカ。(右端の棒状のショコラ)
かなりシッカリラムがきいている大人の味です。

そしてスリーズロワイヤル(サクランボのチョコ)は、一口で食べないと中からお酒がびゅっと出てくるのがわかっているのですが、どうしても半分かじって中を見たい衝動にかられちゃうんですよね~。
子供のころは、このタイプのチョコの意味がわかりませんでしたが、大人になってお酒が飲める今このおいしさがわかって嬉しい♪

ショコラティエエリカの2階には、ボックスや包装紙を販売するお店があります。
エリカでもそこの箱を使ったギフトがあったので、系列店なのかな?

ドイツの箱らしく、今の季節復活祭の柄のかわいい箱がありました!(ひよことか卵などのモチーフ)
箱だけで1000円こしてしまう高級箱なのですが、これにお菓子を入れてプレゼントしたらいいだろうな~っと思いました。クリスマスの時期にはどんな柄の箱がでるのかチェックしに行きたいと思います。


......................

こんな感じで白金台を歩いてきました。
この日は夜雪がふってと~っても寒い日だったのですが、今日はものすごく暖かい一日でしたね。
昼ごろは暑いくらい!

今日は食にかかわる九州女子4人で集まり吉祥寺でランチ~散策をしました。
皆それぞれすごいパワフルな方たち。
食専門のフリーライターさん、洋菓子メーカーの商品開発の方、お菓子屋さん(通販)をしている方です。

年齢も近く、皆九州出身。
そして皆お酒強そうー。今日はランチだったのでお酒なしでしたが、夜だったらかなり飲んでそうな気配です。

その中の2人がフランスに住んでいた経験があるので、いろいろとフランスの話だとかブルターニュの話も聞きつつ、最近の東京スイーツの話などで盛り上がりあっという間の数時間でした。

ランチのほかに、ダンディゾンでパン、はらドーナツ、タタンで焼き菓子、あと商店街でうっていた何とかというビストロのマドレーヌなど買って気づくとおやつがどんどん増えていく…。

皆さんお友達というほど私は仲のいいがという間柄ではなく、数回しか会ったことのない方ばかりなのです。
それでも共通の話題(食、特にスイーツ)があるので、とても楽しかったし刺激になった一日でした!

そして明日はフランス語の日。
とりあえず今のクールは明日が最後です。
ということで、もうすぐ復活祭も近いしフランスにちなんだお菓子ということで差し入れにアニョー・パスカルを焼きました!
久々のアニョーです。(今年初です。)

焼き時間結構かかり(1時間くらい)ちょっと鼻先が黒っぽくなりましたが、いつ見てもこのフォルムはたまらないですね~。また近々写真アップします。


|

« 求人情報 ~コム・アン・プロヴァンス~ | トップページ | 今年初のアニョー・パスカル »

パティスリー 東京都」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白金台スイーツ:

« 求人情報 ~コム・アン・プロヴァンス~ | トップページ | 今年初のアニョー・パスカル »