ランベリー クグロフショコラ
先日、渋谷東急のフードショーをのぞいたら、「ランベリー」が出店していました。
ランベリーは何度かフードショーに出店していますが、そのたびに季節限定がでているかな。
前回は栗を使ったクグロフが人気で売り切れていましたね~。
そして今回はバレンタインまじかということでショコラを使ったクグロフ(定番の和三盆のクグロフもありました。)が登場していました。小さめサイズで1575円です。
ちょうどシェフの岸本さんがお店に立っていたので、いろいろとお話をうかがえました。
ショコラのクグロフというと、ラム酒を合わせがちだけどそれじゃ重い感じになるので今回はシェリー酒を合わせたのだとか。
こちらも生地には和三盆をつかっているので穏やかな味わい。中にはクルミが入っています。
チョコは比較的まろやかなものをつかっているのかな?(ビター感はそれほど感じなかったです。)
やはり特徴的なのはシェリー酒独特の香り~。
ふわっと口の中で広がります。
とりあえず少しずつ(1/10くらいにカットして食べるといいと聞いたので)食べています!
その他、本物のトリュフ入りのショコラやレストランで出しているマカロンも販売しています。
マカロンはプロヴァンスの「ラカンケ」オリーブオイルとバジルと苺のコンフィチュールを使ったものを試食させてもらいましたが、オリーブの香りがとても豊かでクリームの食感が滑らかでおいしかったです。
オリーブのマカロン、エルメでも確かあったかな~?
おいしいので、これからもっと増えると嬉しいですね。
現在レストランは休業中、5月にはレストランを移転してパティスリーも出店するということですのでこれから楽しみですね。
※東急フードショー(東急東横店)への出店は~2/15までです。
......................................
世間はこれからバレンタインなんですよね。
私は、ちょっと燃え尽き気味なのですが(笑)、もう一息頑張りたいと思います!
今日は朝の情報番組でサロンドショコラが紹介されていましたね(新宿の)。
エヴァンさんが結構取り上げられていました。
エヴァンさんは黒い服がお好きなようで、服からバッグまでほぼ黒でした。
パリの人たちは結構黒い服が好きですよね?
私のフラ語の女性の先生も黒い服、黒いバッグ、小物が多いです。
なぜ黒がすきなのかな~?というのが最近の素朴な疑問。
さてバレンタインに関連していろんなイベントが開催されていますが、明日2/10は銀座三越にやってきますね!
調べてみたらエルメさん、仙台や福岡など各地を回っているようで→こちら大忙しですね!
私は明日箱根スイーツ取材なので、銀座三越にはいけないのですが、どなたかのレポートに公開されることを期待しています。
さて、今週末はお菓子教室クグロフ第1回目ですが、いまだ完成していないのでもう一息頑張ります。
先日ブログで紹介した感じとは使用する素材は変わりませんが、若干構成が変わるかもしれません。
また完成したらブログにて紹介しますね!
今日はお菓子の材料を購入しにパリセヴェイユにいったら、また新作が出てました。
フランス菓子定番のフラン、ナッツとグリオットを使ったエクレール。
それからバレンタインに向けてのショコラなどなど。
今日はキャラメル入りのタブレットを購入しました。
あと、ガトー・バスクもでていましたよ!
季節限定の登場でしょうか。ファンの方はぜひ。
| 固定リンク
「ショコラ」カテゴリの記事
- チョコレートの焼き菓子(2018.02.08)
- バレンタイン2016(2016.02.02)
- 土屋シェフ&歩美さんコラボチョコが小田急百貨店ショコラ×ショコラに登場!(2016.01.30)
- ル・ショコラ・オ・ジャルダン・ドゥ・ツイード ベージュ アラン・デュカス 東京 アット シャネル(2016.01.21)
「百貨店催事&デパチカスイーツ」カテゴリの記事
- バレンタイン2016(2016.02.02)
- 土屋シェフ&歩美さんコラボチョコが小田急百貨店ショコラ×ショコラに登場!(2016.01.30)
- ル・ショコラ・オ・ジャルダン・ドゥ・ツイード ベージュ アラン・デュカス 東京 アット シャネル(2016.01.21)
- 四国の物産展 ジョエルのシフォンケーキ!(2015.03.23)
- サロン・デュ・ショコラ東京2014(2014.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント