« パリセヴェイユ 2010年 2月のお菓子教室 | トップページ | 「おいしい」を目指して »

ブルターニュ&パリお菓子ツアー 詳細です

1


お待たせしました!
ブルターニュ&パリお菓子ツアーの詳細ページが完成しました。(詳しくはこちらをクリックしてください)
素敵なブルターニュの風景やおいしそうな写真とともに、ツアー内容を紹介しています。


上の写真は、ブルターニュのラ岬。
フランスの最西端です!

2

お菓子中心のツアーですので、ブルターニュらしい郷土菓子は絶対押さえておきたいところ!
ガトー・ブルトン(日本ではあまり見かけないですよね。)
ガレット・ブルトンヌ
クイニー・アマン
ファー・ブルトン
塩キャラメル

こうみるとブルターニュのスペシャリテは焼き菓子が多いですね。
焼き菓子好きにはたまりませんッ。

でも、ル・ダニエルの生菓子はとってもおいしそうなのでここで暴走してしまいそう(笑)
先日、お世話になっているパナデリアさんからル・ダニエルの写真を見せていただいたのですが、とても丁寧でおいしそうなお菓子がずら~っと並んでいたのです。さすがM.O.F.(フランス国家最高職人)です。素晴らしい。

3

伊勢丹フランス展でも登場したのは、ボルディエさんのバター。
昔ながらの製法で(機械にたよらず、手で行う部分が多いそう)作られたバターはとてもおいしいですよね。
もちろんゲランド塩入りのバターです。

上の写真は、友人が3年前にブルターニュを訪れた際オリヴィエ氏のレストランで提供されたボルディエさんのバター!通常のプレーンと、海藻入り、あともう1種は何がはいっているのでしょうか?(スパイスかな?)


今回いろんな方に協力していただき、ブルターニュの写真を貸していただきましたが(どうもありがとうございました!)、どれもおいしそうで…
ページ作成中、おなかがすいてしまうこともしばしばでした(笑)

ツアーではブルターニュ地方を東から西へと移動しながら、各地をめぐります。

西に行くほど、より地方色を増すというブルターニュ。
どんな旅になるのか楽しみです。


|

« パリセヴェイユ 2010年 2月のお菓子教室 | トップページ | 「おいしい」を目指して »

ブルターニュ-パリツアー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブルターニュ&パリお菓子ツアー 詳細です:

« パリセヴェイユ 2010年 2月のお菓子教室 | トップページ | 「おいしい」を目指して »