« 鹿児島にて | トップページ | タンネのシュトーレン »

お豆腐スイーツ 「はらロール」

Dscf0795


神戸のお豆腐屋さん「原とうふ店」から誕生した「はらドーナッツ」はおなじみですが、その姉妹店「はらロール」が12/2にオープンしました。

お豆腐屋さんらしく、豆乳を使用し、卵や粉などの材料にもこだわった自然派和風テイストなロールケーキ専門店です。

はらドーナッツと同様、昭和のかわいさ、ノスタルジックな雰囲気に、ついついキュンときてしまうお店作りは感心ものです。食べる前に、すでにテンションが上がる。こういうのって嗜好品には重要ポイントですよね。

ロールケーキは季節によって変わるようですが、今のところ看板商品のはらロール2種、抹茶、きな粉、ごま、紅茶、竹炭など和風テイストをベースにしたロールケーキがそろってます。

Dscf0799

はこは、白ベースにブルーで木で遊ぶリスをデザイン。
古き良き時代?っぽいかわいらしさ。

Dscf0801
まずは、定番はらロールの青巻き、白巻き。
見た目は一緒なので、青巻きのほうは、セロハンに青いシールを張っています。

青巻きは豆乳そのものの味を感じてもらうためのもの。お砂糖の甘さは控えめで豆乳の風味を生かしています。
白巻きは、豆乳クリームにはちみつ・練乳をくわえているので ほんのり甘めでコクもあります。

どちらも生地は同じく米粉をつかったキメの細かいややもっちり生地です。

今回はカットを買いましたが、ロングサイズもあり、こちらはリスの焼印付きでキュート!お土産にいいですね。

Dscf0808

中央は抹茶。
抹茶生地に抹茶豆乳クリーム、ゆず餡入り。
最近、抹茶&柚子の組み合わせは、個人的にも注目しているので、気になってセレクト。
柚子はほんのり香るくらいで、全体的にやさしく穏やかな印象でした。

抹茶のさわやかさで、結構ぺろりといけちゃいます。


はらロール、最近流行の一重巻きスタイルのロールですね。
一重巻きッて、クリーム部分がおおいので、ちょっとヘヴィーな印象があるのですが、豆乳を使っているので生クリームよりも比較的ライトでヘルシーですね。

ヘルシーとはいえ、この3つをおやつに食べるのはカロリー過多かもしれませんが

|

« 鹿児島にて | トップページ | タンネのシュトーレン »

パティスリー 東京都」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お豆腐スイーツ 「はらロール」:

« 鹿児島にて | トップページ | タンネのシュトーレン »