アルザスノエル会
先日、アルザスメンバーの数人とアルザスノエル会をしました。
ただ、アルザスノエル会とは名ばかりで、まあ楽しくおいしく食事をしましょうという会です。
今回は都内に住んでいる数人で集まりましたが、またいつか遠く離れたメンバーとも集まりたいものです。
ぜひ上京する際には声をかけてくださいね★
いろいろとお料理も作ってみました。
みな野菜不足だろうと思い、今回は野菜たっぷり目のメニュー。
ポトフ(豚肉、ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジン、ソーセージ)、サラダ(豆とたこ、イタリアンパセリ)、ピクルス(かぶ、セロリ、きゅうり、パプリカ)、キッシュ、カプレーゼなどなど。
いろんな種類のパンも買ってきてもらいました。
徳太朗、ドミニクサブロン、ラ・テール、パサージュアニヴォなど。
適当にお食事パンを買ってきてほしいとリクエストしただけですが、こんな素晴らしいラインナップになるとは!
さすがアルザスメンバーです★
アルザスワインやイタリアワインの差し入れもいただき、幸せ気分~。
どちらも白ワインですが、特徴があるワインでしっかり味わいながらいただきました。
そして、お食事を終えたところで、もちろんスイーツタイムがやってきます!
あちらこちらからたくさんのスイーツがテーブルの上に登場。そしてお決まりの写真撮影
食事タイムと同じくらいの時間を使ってのスイーツタイムが始まります!
買ってきたものはもちろん、手作りスイーツもたくさん。
アルザスメンバーは食べるだけではなく作るのも得意な方が多いのが特徴かな。
普段は食べるの専門の友人が多いので、ある意味新鮮&とても刺激になります。
「これ何が入ってるの?」とか「どうやって作るの?」という会話から始まり、「どうやってマリネしているのか。」「チョコはどこのメーカーのを使っているのか」という具体的な話になります。
これが結構楽しい
そんな素敵なスイーツについては、この後ご紹介しますね!
| 固定リンク
「お手製料理」カテゴリの記事
- アルザスノエル会(2009.12.12)
- アニョー・パスカルでお誕生日会♪(2009.08.06)
- アルザス土産 ワイン&フォアグラ(2009.08.02)
- ホームベーカリーで手作りパンいろいろ その1(2009.06.29)
- お手製キッシュプレートランチとタンカン(2009.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント