« マドレーヌ・オ・ショコラ | トップページ | お菓子教室案内~stollen(シュトーレン)~ »

おいしい一日

今日は、素敵なランチをしてきました。
パナデリアの三宅ご夫妻、スタッフの方、そして画家の樋上さんと、エディション・コウジ・シモムラでランチを。

スイーツ好きが集まるランチということで、特別にデセールが4品も!
ポーション小さめなのと、軽めの食感でするっと完食しちゃいました。

レストランではあまり写真を撮らないほうなので、本日も写真はないのですが、とても上品でいて風味がよくおいしくいただいてきました♪

ランチをいただきながら、三宅さんのお話(もうすぐパリーブルターニュに行かれるとのこと!)や樋上さんの素敵な作品を拝見したり、私のアルザスアルバム披露をしたり・・・と気付くとあっという間に3時間ちょっとすぎていました。

それだけ食べたあとですが(汗)、その後は三越のバレンタインプレス会。
まだクリスマス前ですが、すでに来年のバレンタインに向けて着々と準備は進んでいます!

いくつか試食させていただきましたが、印象深いのは毎年恒例のルレ・デセールボックス。
来年はリキュールを使ったショコラをテーマにしています。
かなりガツンとアルコールがきいたものもあり、おいしかったです。

あと、すごくインパクトがあったのがアラブの王様が手掛けるチョコレートのブランド!ラクダ型のチョコなどあって、これは見た目にも面白いし味も気になります(オーストリアで製造しているそうです)

ラクダ型のチョコは小さいサイズのものをいただいたので、これ今度紹介しますね。


その後渋谷の東急フードショーへ。
本日から、アカシエ、ドゥーパティスリーカフェ、スプランドゥール、ランベリーが期間限定出店しています。

アカシエとドゥーパティスリーカフェは、それぞれ「マカ・フィユ」というお菓子を出しています。
マカロンとミルフィーユが融合したようなお菓子ですが、全く同じルセットでつくっているそうです。
でも、もちろんそれぞれ仕込み方(混ぜ方や焼き方など)が違うので、食べた印象は全然違うそう。

アカシエでは、ブルターニュ地方のお菓子ガトーブルトン、クイニーアマン、ファーブルトンなどが揃っています。
来年ブルターニュにいきたいなと思っている私には、かなり気になるスイーツたち!

ドゥーパティスリーカフェは、新作を本店より先駆けて何品か販売しているとのこと。
そして、クリスマスケーキのパンフも完成していました。そして、地方菓子はガレット・ブルトンヌやパンデピス(これスパイシーで好き!)やケーク型でつくったコロンビエなどがあります。)

今日は、ざ~っと見ただけですが、また改めてゆっくり行っていろいろと食べてみたいと思います★

世の中食べたいものがありすぎて困りますねぇ…

.....


歯の矯正始めてから、食べるのに何かと苦労しているので痩せるかと思ったのですが、あまり食べれない分しっかりカロリーとろうと無意識のうちに栄養価の高いものをとっているようで全く痩せないどころか若干太ってきています…。

さて、今度のお菓子教室ですがシュトーレンで進める予定です。
ここしばらく何個か試作しています。
それにしても、シュトーレンの最後の仕上げ、バター塗りとお砂糖でのコーティングは、罪な作業ですね…。
これやってみるとわかるのですが、「太れ~」といわんばかりの工程です。

でもこのバターとお砂糖があってこその保存性とおいしさなんですよね♪

明日あたりにはシュトーレン写真の紹介とお教室詳細も発表できると思いますので、楽しみにしていて下さい

|

« マドレーヌ・オ・ショコラ | トップページ | お菓子教室案内~stollen(シュトーレン)~ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おいしい一日:

« マドレーヌ・オ・ショコラ | トップページ | お菓子教室案内~stollen(シュトーレン)~ »