「アルザス・ドイツ風 ひとの形をしたパンを焼こう!」イベントindex
11/8に横浜の薫々堂さんで行われた「アルザス・ドイツ風 ひとの形をしたパンを焼こう!」のイベントindexです。
企画はトラベルナビゲーターの佐々木千恵美さんです。
千恵美さんがヨーロッパで出会ったという人型のパンのお話や紹介を交えつつ、薫々堂さんにレクチャーしていただきながら参加者のみんなで人型パンを作成しました!
この人型パンのほかにクリスマスに食べられるパンやお菓子なども紹介・試食付きの楽しくおいしいイベントでした。参加者の皆さんとちょっぴり早いクリスマスを感じつつ、おいしいものを分かち合えたことに感謝!
何より、企画してくださった千恵美さんと試行錯誤を重ねたくさんのお菓子とパンを作ってくださった薫々堂のシェフと店主の亀山ご夫妻に感謝です。どうもありがとうございました!
おいしいものでつながる人との出会いは、とても幸せな気分になることを改めて実感したイベントでした。
......................
「アルザス・ドイツ風 ひとの形をしたパンを焼こう!」
イベントindex
| 固定リンク
「スイーツイベント」カテゴリの記事
- フランスの地方菓子講座と3月のお菓子教室(2017.03.02)
- ガレット・デ・ロワ会2016(2016.01.19)
- 3月~4月のいろいろ(2015.04.01)
- クリスチャン・カンプリニのショコラ尽くしなメニュー!(2015.03.05)
- カンプリニスイーツフェア/ブルターニュレポート/オリンパスのスイーツイベント(2015.02.13)
「フランス地方菓子」カテゴリの記事
- コルシカのお菓子 フィアドーヌとカニストレリ(2018.08.29)
- クッキー缶レッスンと再びフェネトラ(2018.07.12)
- トゥールーズのお菓子フェネトラとすみれの花(2018.05.29)
- 5月のお菓子教室(2018.05.06)
- 最近のお仕事など(2017.07.27)
「クリスマス菓子」カテゴリの記事
- クリスマスケーキ2017コレクション(2017.11.22)
- ピスタチオとフリュイ・ルージュのクリスマスケーキ(2016.12.20)
- ケーク・ノエル(2016.11.15)
- クリスマスケーキ 2016(2016.10.24)
- 12月のお菓子教室(2014.12.01)
「ヴィエノワズリー・パン」カテゴリの記事
- 3月の新作&アルザスレッスン(2015.03.20)
- ミルキーなガレット・ペルージェンヌ(2012.10.12)
- ペルージュでガレットを。ガレット・ペルージェンヌ(2012.10.05)
- ブリオッシュ・サン・ジュニをもとめて。(2012.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント