« 栗の渋皮煮 小布施の銀寄で。 | トップページ | シェ・オリビエでディナー »

渋皮煮できました!

1

本日渋皮煮完成しました!
いや~、ほんと感慨深いものです。

日曜に届いた栗。水曜にやっと完成です!
お砂糖をゆっくり浸透させるためにちょっとだけ時間をかけました。

やっぱり自家製はおいしいです。
栗本来の甘みや食感が(既製品よりも)良いような気がします。

これをガトーバスクに入れます。
ただ丸ごと入れたかったのですが、大きいのでこのまま入れるとバランスがよくなさそう。。。
まだ試作中ですが1/2か1/4にカットして使うかもしれません。

栗を丸ごと入れたほうが、「栗を食べてる!」感はあるのですが、その場合はもうすこし小さな栗が向いていますね。今回は2Lサイズなので、ちょいと大きい。。マロンパイなどにはこの大きさでもいいかもしれませんね。

まだガトー・バスクのルセットは思案中ですが、また近々写真をアップできたらと思います。

お教室の詳細はこちら。10/17,10/24の両日程で、参加者を募集しています。(31日は締め切りました。)
17日は残り少なく、24日は比較的余裕がありますが、ご希望の方はお早めにご連絡くださいませ。

当日はバスクでとった写真など現地のガトー・バスクやその他のお菓子なども紹介していきたいと思いますので楽しみにしていてくださいね♪

|

« 栗の渋皮煮 小布施の銀寄で。 | トップページ | シェ・オリビエでディナー »

地方菓子お菓子教室」カテゴリの記事

手作りスイーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渋皮煮できました!:

« 栗の渋皮煮 小布施の銀寄で。 | トップページ | シェ・オリビエでディナー »