アニョー・パスカルでお誕生日会♪
今日は、お友達とお食事会&お誕生日のお祝いをしました。
久々にパエリアを作りましたー。
やっぱり普段作らないので、本を見ながら&手伝ってもらいながらですがどうにか完成~。
その他コーンスープとサラダを2種類作りました。
普段あまりお料理には力を入れていないのですが、やっぱりお料理の腕も上げなくては!と
お客さんがくるときは切実に感じますね~。
そして、お誕生日ケーキにアニョーパスカルを焼きました!
これで3度目のトライです。
今回は、プレーンの生地ですが結構しっかり焼き色が付きました。
初回の生地とほぼ同じなんですが、焼き上がりの色がかなり違います。どうしてかな・・?
まあ、おいしそうに焼けたのでよし
粉糖をかけてカラフルなリボンでおめかしして、ろうそくを立てちゃいました!
お誕生日おめでとう~!
とこんなシチュエーションは初めてですが、かなり楽しいッ。
しばらく、撮影会してました
このあと、アニョーをカットしてクレームシャンティーと杏のコンフィチュール&パッションの果実、フランボワのソルベを添えていただきました。
さっぱりさわやかでおいしかったです。
その後、ドゥーパティスリーのクグロフやパートドフリュイ、イデミスギノの焼き菓子を食べて大満足な一日でした。
おいしいものと素敵な友人で過ごす時間はほんとに幸せだなぁと実感した一日でした。
明日は、軽井沢スイーツ博に取材を兼ねて行ってきます!
どんなスイーツが出てくるのか楽しみ。
あと今年できたハルニレテラスもチェックしてきますね。
| 固定リンク
「手作りスイーツ」カテゴリの記事
- 美味しいフルーツ カシスとミラベル(2012.07.29)
- オレンジのコンフィチュールとプラリネショコラのサブレ(2012.06.09)
- ウィークエンド・シトロン(2012.04.18)
- cake aux marrons 栗のパウンドケーキ(2011.11.13)
- 新生姜のコンフィ(2011.10.30)
「フランス地方菓子」カテゴリの記事
- コルシカのお菓子 フィアドーヌとカニストレリ(2018.08.29)
- クッキー缶レッスンと再びフェネトラ(2018.07.12)
- トゥールーズのお菓子フェネトラとすみれの花(2018.05.29)
- 5月のお菓子教室(2018.05.06)
- 最近のお仕事など(2017.07.27)
「お手製料理」カテゴリの記事
- アルザスノエル会(2009.12.12)
- アニョー・パスカルでお誕生日会♪(2009.08.06)
- アルザス土産 ワイン&フォアグラ(2009.08.02)
- ホームベーカリーで手作りパンいろいろ その1(2009.06.29)
- お手製キッシュプレートランチとタンカン(2009.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おいしくってたのしい会を
ありがとうございましたー。
アニョーちゃん愛おしかった(笑)。
投稿: maami | 2009年8月 6日 (木) 09時52分
maamiさん>
先日は、どうもです。
なんか、食べて写真見てしゃべって、あっという間でしたねー。
またおいしいスイーツを囲みましょう♪
投稿: masa | 2009年8月 7日 (金) 21時58分
さっそく、お邪魔しました~。
先日はどうもありがとうございました。
おいしいものに囲まれてとってもシアワセでした!
ろうそくに照らされたアニョーちゃん、かわいかったなー☆
投稿: kiki | 2009年8月10日 (月) 00時18分
kikiさん>
パソコンライフ復活おめでとうございます!がんばってアルバム作ってね☆
また同窓会で皆にあえるのがとても楽しみです
投稿: masa | 2009年8月10日 (月) 01時18分