パリセヴェイユ 杏のコンフィチュール
明日は、月に1回のパリセヴェイユのお教室。
今月は、パウンドケーキとのことでとっても楽しみ!
その前に、先月の教室の時にいただいたお土産のコンフィチュールを食べなきゃ!ということで今朝食べました。
ちょっともったいなくて、なかなか開封できなかったんですよねェ。
これは、教室用に作ってくれたものなので店頭では販売していないと思うのですが、長野県産の杏をつかったバニラ風味のコンフィチュールです。
手書きのラベルがとてもかわいらしいですね。(しかも色つき!)
蓋を開けてみると、輝かしい杏の色が!
んん~。おいしそう!とろ~んとしたテクスチャーでかなりやわらかめ。
コンフィチュールとソースの中間くらいです。
そして、バニラの甘い香りが想像以上に漂ってきます。
せっかくなので、この間ストラスブールの陶器やさんで買った、水玉のカップにヨーグルトとコンフィチュールを入れてたべました♪やっぱかわいいですね!
コンフィチュールは想像以上にしっかりした杏の酸味や甘さが出ていて、バニラの香りも強いのでほんとデザート的な存在。さっぱり目のミルクアイスにかけたり、炭酸水で割ってレモンをたしてドリンクにしてもおいしそう。
アプリコットって、昔は特に好きなフルーツではなかったのですが最近はかなり注目しているフルーツです。
フランスでは結構使われる素材ですが、最近日本でも信州でおいしいアプリコットを作っているとのことで嬉しい限り!
(来月の軽井沢スイーツ博でもお目見えするかな・・・?)
ただ旬が短いフルーツなので、ほんと一瞬のお楽しみですね。
だからこそ貴重なわけですが。
こうやってコンフィチュールにすると長い間楽しめるのがうれしい!
さて、明日のお土産はなんだろう・・?
毎回お土産がつくのかは分からないのですが、ついつい期待してしまいます
| 固定リンク
「パティスリー 東京都」カテゴリの記事
- クリスマスケーキ2017コレクション(2017.11.22)
- クリスマスケーキ 2016(2016.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント