« 「すずらんの日」の可愛らしいお菓子 | トップページ | デセール・ドゥ・ラ・プライム2009 パリセヴェイユ »

新緑のオーブン・ミトン・カフェ

Dscf9988_2

先日、久しぶりにオーブン・ミトン・カフェに行ってきました!
ここしばらく行きたいな~って思っていたのですが、なかなか機会がなくかなりお久しぶりの訪問でした。

駅からちょっと歩きますが、スイーツのためのカロリー消費と思えば楽勝ですね

今回はいろいろと食べてきました★
・キッシュランチ(レンズ豆)
・デザートプレート(杏のタルト・ゴマプリン・ヌガーグラッセ)
・ミトンズシュークリーム
・むしショコラ
→これらは、ニフティースイーツ部のレポで紹介しています。


Dscf0017

そして、もちろん焼き菓子もゲットしてほくほく気分!
バニラのパウンド、パンデピス、紅茶のサブレ、フィナンシェ(すぐ食べて写真がない・・)を購入しました。
この中で、パンデピスは初めて食べました。

いわゆるフランス菓子のパンデピスとはちょっと異なり、パンデピスをイメージしたミトン風パウンドといったかんじです。きめが細かく口どけのよい生地で、程よいスパイシー加減がGOOD!

やっぱり、ミトンのお菓子は何度食べてもおいしいなぁとしみじみ。

..........

パンデピスといえば近々友人がパンデピス会を開く予定で、私は参加できないもののあとから分けていただく予定で、かなり楽しみ~★

地味~なお菓子ですが、とても好きなんです。あと、作り手によってかなり特徴がでるお菓子でもありますよね。
蜂蜜&スパイスってホントお互いを引き立てますよね!

そのパンデピスレポも近々できたらいいな~っと思っています。


|

« 「すずらんの日」の可愛らしいお菓子 | トップページ | デセール・ドゥ・ラ・プライム2009 パリセヴェイユ »

パティスリー 東京都」カテゴリの記事

コメント

パンデピス風味のパウンド~
こんな感じだったのですねー。
ミトンのスパイス使いのケーキって大好きなので、これも期待しちゃいます☆
今度の会はご一緒できずに残念★
(でもちゃんとお手元に渡るのならよかった♪)

投稿: ai | 2009年6月 5日 (金) 08時39分

aiさん>
小嶋シェフはカレーやタイ料理もお好きということで、スパイス使いがお上手ですよね~ッ。

パンデピス大会楽しみですねー。

パンデピスって季節問わず楽しめますよね。
油脂分が少なくてさっぱりしていて夏にいいなと思うし、同時に香辛料が効いているので体が温まるから冬にもいいな~っと思うし。

私も久々にパンデピス作りたくなってきました
あ、でも金子シェフに教えてもらったガトーバスクも作りたいな~!と最近作りたいものがたくさんありすぎて困っています★

投稿: masa | 2009年6月 6日 (土) 00時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新緑のオーブン・ミトン・カフェ:

« 「すずらんの日」の可愛らしいお菓子 | トップページ | デセール・ドゥ・ラ・プライム2009 パリセヴェイユ »