« 新宿伊勢丹フランス展 4/22スタート | トップページ | ちょっぴり遅めのポワソンダブリルの会 »

アルザスツアーご検討中の方へお知らせです。

7/6~7/13で予定している「フランス地方菓子の旅ーアルザスを訪れてー」をご検討中の方にお知らせとお願いがあります。

ツアーではエールフランスを利用しますが、団体扱いで席を確保する場合、ツアー2か月前までにある程度の人数の参加者確定が必要です。

お知らせが遅くなり申し訳ありませんが、そいういう事情もあり申込みをお早めにしていただけると助かります。

ツアー申込期限を5/22と表記しておりますが、すでに参加を決めている方は4月末日までにお申し込みよろしくお願いします。まだご検討中という方は表記通り5/22まで申し込みをしていただければOKです。

またツアーについて不明な点がありましたら、下園もしくはブルーエコーツアーズの藤本さんまでご連絡くださいませ。(連絡先はツアー紹介のページ上部に記載、リンクをはっています。)


それからツアーについて追加情報です。
お菓子には欠かせない素材、そしてフルーツが豊富なアルザスで作られる「リキュール」ですが、ツアーではリキュール工場の見学もします。

当初あるリキュール工場見学を予定していましたが、「アルザス」「リキュール」の二つのキーワードで私がピンっとくるのはイル・プルのエピスリーで扱っている「ルゴル社」のリキュール。

弓田シェフが足で探したアルザスのリキュールメーカーです。
私自身も愛用していて、この間教室で作ったキルシュもルゴル社のものです。アルザスのフルーツの恵みを使用したリキュールはピュアな味といえばいいのかな、表現が難しいのですが透明感のあるまっすぐな味と素晴らしい香りです。

そのルゴル社をぜひ訪れてみたいと、ブルーエコーツアーズの藤本さんにお願いしてルゴル社の工場見学を交渉してもらいました!
しばらく連絡が取れず、ダメかなぁ~。と思っていたのですがOKが出てうれしい限り!

いったいどんな風にしてリキュールが作られるのか?実際の現場を見るのはとても興味深いですね。

|

« 新宿伊勢丹フランス展 4/22スタート | トップページ | ちょっぴり遅めのポワソンダブリルの会 »

フランス情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルザスツアーご検討中の方へお知らせです。:

« 新宿伊勢丹フランス展 4/22スタート | トップページ | ちょっぴり遅めのポワソンダブリルの会 »