帝国ホテル ヴォワイヤージュ
3月に行われたパティシエの世界選手権「世界パティスリー」の際に日本チームがガトー・ド・ヴォワイヤージュ(日持ちする焼き菓子)部門で作ったのが、このお菓子。
※世界パティスリーレポはこちらでまとめています。
大会の際作られたのは葉のような形でしたが、形を変えパウンド型になり帝国ホテルのガルガンチュアで販売されています。詳しくはこちら
ハワイ・ハレクラニとの業務提携を記念し、南国の優雅なバカンスをイメージして考案されたそうですね~。
ハレクラにはオアフ島にあるとっても素敵なホテルで、一度は宿泊してみたいところです。
このパウンド見た目は、ダークブラウンで結構地味です。
ですが、味はと~っても複雑!いろんな素材が使われています。
バナナ、オレンジの南国っぽいフルーティーな味わいにシナモンやタイムの香辛料やハーブ、そこにビターなチョコレートの風味が混ざり合っています。
上面にはパッションフルーツ風味のグラスをかけていて、底には薄いシュクレ生地を敷いています。
最初口に入れた時には、まずバナナとオレンジのフルーティーな味わい、そしてそのあとに香辛料とハーブ、最後に塊チョコが溶けていきビターな風味が広がります。
食べていくうちに、口の中でいろんな香りや味が現れてくるので、ついつい確認のためもっと食べたくなる不思議な焼き菓子です。
個人的には好きな味わいだったので、また機会があればぜひ食べたい焼き菓子でした!
| 固定リンク
「スイーツイベント」カテゴリの記事
- フランスの地方菓子講座と3月のお菓子教室(2017.03.02)
- ガレット・デ・ロワ会2016(2016.01.19)
- 3月~4月のいろいろ(2015.04.01)
- クリスチャン・カンプリニのショコラ尽くしなメニュー!(2015.03.05)
- カンプリニスイーツフェア/ブルターニュレポート/オリンパスのスイーツイベント(2015.02.13)
「パティスリー 東京都」カテゴリの記事
- クリスマスケーキ2017コレクション(2017.11.22)
- クリスマスケーキ 2016(2016.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント