« 銀座三越 スイーツフェスタなど | トップページ | アルザス食材について情報さがしています。 »

エニスモアパウンド ZERO

最近急に寒くなってきましたね。
ちょっと前までは、もうコートもクリーニングに出してスプリングコートに移行かな~?と思っていたのに、いきなりマフラーと手袋が必須になってきましたね。雪も降ったりでびっくりです

先日ブログにも書きましたが、代官山のパウンドケーキ専門店エニスモアガーデンの期間限定のZEROをハーフサイズで買いました。2月末販売開始で、もう完売しているんですけど(作る数が少量なのかな?)ナイスなタイミングで購入できてよかったです。

Dscf7821


ZEROの名前は何に由来しているのかわからないのですが、数字の0なのかな~?
これは、小豆がたっぷり入ったパウンドです。
小豆本来の甘さやほっくりしたお豆独特の食感がストレートに出ていて本当に優しい味わいでした。
表面にはホワイトチョコをコーティングしています。

小豆とホワイトチョコってよくあいますね~。
ほっとする甘さというのかな。あと冬っぽいイメージがあります。

少しずつ食べようと思っていたのに一人で2日で食べてしまいました
また来年も食べられるといいな~。

..............................

この日は、当然のごとく近所のイル・プルーにもより、ケーキとマカロンを買いました!
イル・プルといえば、来月はエピスリーのキャラメル講習会と本の出版記念講習会に行ってきます。
どちらも楽しみです~。

キャラメルはフランボワーズとパッションのフルーティーなキャラメルなんです。
そのうち自分で作ってアップしますね~

|

« 銀座三越 スイーツフェスタなど | トップページ | アルザス食材について情報さがしています。 »

パティスリー 東京都」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エニスモアパウンド ZERO:

« 銀座三越 スイーツフェスタなど | トップページ | アルザス食材について情報さがしています。 »