スイート・スイーツジャパン
本日から3/15まで開催されるスイート・スイーツジャパンですが、お菓子の物販だけではなく書籍の販売、トークショーやデモンストレーションなども開催されています。
本日は、飴細工のデモンストレーション(リッツカールトン東京の三宅さん)、吉田菊次郎さん、辻口博啓さんのトークショー、ワインを使ったデザートの実演講習(ソルレヴァンテの藤田シェフ)、KAOKA社のアンドレ・ディベール氏のトークショーに参加してきました。
夕方からはロートンヌの神田シェフ、エスコヤマの小山シェフによる実演講習、そしてパティシエロックナイトもありそちらもとっても気になったのですが。きっとお二人とも人気パティシエなので大盛況だったことだと思います。
リッツの三宅さん。「花の誘惑」というテーマの飴細工。飴で作った花、蜂、パスティヤージュの蝶が幻想的で繊細。細かいパーツをつける時には、思わず自分も息が止まって力が入ってしまいました・・。
ソルレヴァンテ藤田シェフの実演。
今回は3種類のワインを使ったデザートの紹介。写真はティラミスを作っているところです。
シェフの楽しくてテンポのよい話がとても楽しかったです。今回の大会に参加するイタリアチームのサポートもされているとのことで、ちょっとした裏話なども聞けました。
明日は、大会のスペシャルサポーターの石田純一さんのトークショーやケーキハウス津曲さんのウェディングケーキのデモなどもあります。
明日もイベント行きたいのですが、明日から別会場で世界パティスリーが2日間にわたり開催されるのでそちらにずっといることになりそう。
というわけで、きょうは気になるスイーツを買いました。
まずはKAOKAのショコラ。ミルクとスイートを1袋ずつ。
これは、どうやってお菓子にしようか考え中です。
チョコのおいしさが分かりやすいものがいいので、絞りだすタイプのギッフェリーにチョコをコーティングしたものにしようかな。
それからノルマンディーからやってきたメゾンドビスキュイのガレット。
これは結構数多く入っていてお値段もちょっと高いのですが(2400円)、近々友人たちとポワソンを食べる会を開く予定なので、その時にシェアしたらいいかも。と思い買ってみました!
明日明後日はいよいよ世界パティスリー2009開催です。
世界大会を実際に見るのは初めての経験なのでとても楽しみです。
がんばって取材に行ってきます!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント