パン・オ・ショコラ・オランジュ(レシピ付き)
先日バレンタインらしいパンを。と思いつくったパンです。
パンオレベースの生地にココアを加え、フィリングにチョコチップ、チョコと相性の良いオレンジピールをいれました。
ほんのり甘くて、コーヒーによくあいます。
パンオショコラオランジュは、仏語として正しいのかな?(ちょっと自信ないす。)
私は、ナショナルのホームベーカリーで1次発酵までやっています。
ホームベーカリーがあると、パン作りのハードルが下がって普段でも作ろうかな?と思えるのでいいですよ~
■材料丸パン10個分
強力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・232g
ココア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4g
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
インスタントドライイースト・・・・・・・3g
卵黄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18g(約1個)
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・180g
チョコチップ・・・・・・・・・・・・・・・・50g
オレンジピール・・・・・・・・・・・・・30g
■作り方
通常のストレート法でつくります。
くわしくは専門の書籍など参考にしてください☆
こねて→最後チョコチップとオレンジピールを加え混ぜる→1次発酵
→分割→ベンチタイム→成型→2次発酵→焼成(210度13~15分)
焼く前に、表面に卵を塗りアーモンドスライスを張り付けました。
■備考
チョコチップは熱に強い製菓・パン用のものを使っています。
オレンジピールの代わりに、ドライチェリーやくるみなどを加えてもおいしい。
..............................
パンといえば、今度でたオズマガジンはパンやさん特集ですね。
これ見ると、パン食べたくなります!
最近自分で作るので、外ではあまりパンを買わなくなったのですがやっぱり
おいしいパンを食べに行きたいな~。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- バレンタインレシピとアルザスレポート(2014.01.20)
- 栗のパウンドケーキ!(レシピ付き)(2013.10.14)
- 白ワインとハーブのグラニテ レシピ紹介(2012.10.29)
- ノエルのお菓子レシピ クグロフ、ヴァン・ショー、ブレデル(2010.12.18)
- プロヴァンス風ケーク・サレ レシピ(2010.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
masaさん、こんばんは!
とっても美味しそうなので、作ってみました。
思った通りの美味しさに、大満足です♪
さすがmasaさん、パン作りもお上手ですね!
またぜひ美味しいレシピを教えて下さい。
投稿: まなまろん | 2009年2月21日 (土) 22時55分
まなまろんさん>
お久しぶりです!
このレシピ、結構リッチなタイプなのでお菓子っぽい感じですよね。
気に入ってもらって嬉しいです^^
私はペック社のココアを使っているので結構色も味もココアの風味が強い感じでしたがまなまろんさんはいかがでしたか?
今度まなまろんさんお勧めのレシピも教えてくださいね
投稿: masa | 2009年2月22日 (日) 00時18分