« フランスみやげ | トップページ | カーヴァンソン ショコラオランジュとエクレアカフェ »

アミティエ フレジェとルレ・モカ

昨日アミティエに行ってきました。

アミティエはこの間2周年を迎えたんですよね^^
おめでとうございます!

私は2周年の日には行けなかったのですが(残念~!)、3周年の時には行けるといいなぁ。

オープンしてなんだか、あっという間だな~っという気持ちがしますが、それと同時にこの2年間自分はどうだっただろうか・・?などと自分のことを振り返ってみたりもしましたね。


話がそれましたが、今回アミティエに行ったのは、三谷シェフとお話すること&フレジェを食べることが目的でした。
今回アルザスツアーを行う予定なので、その件でアルザスやパリについてのお話を聞いてきました。

シェフはアルザスには2度ほど行ったことがあるそうですが、やはりアルザスは他のフランス地方とは違った独特の雰囲気があるとか。ドイツの影響を大きく受けているという点が他の地方と違うところなのかもしれないですね。

その他パリのお店の話などを聞いていたのですが、やっぱりパリには行ってみたいところがありすぎます。
多分一度住んでみないと、パリの良さは満喫できないんだろうな。

2日くらいでは、お目当てのパティスリーを巡るのに精一杯!
本当はもう少しゆっくりと美術館やレストラン、そして何でもないような普通の街並みをふらふらと歩いてみたいです。

ま、それはまた次回の夢としてとっておこう♪
Dscf7768


今回ケーキはフレジェとルレ・モカを購入しました。
フレジェは、次回のお教室で作ることもあり、目下研究中なんです。
こちらのフレジェは、いろんな意味でバランスがとてもいいです!
クリームのコクやキルシュの効き具合、生地とクリームの食感などなど。

やっぱり、お菓子ってただ単に食べるのと、一度自分が作ってみてから他店のお菓子を食べるのとでは注目する点や食べる意識も全然違うんですよね~。そのお菓子と正面から向き合うことになるような気がします。


それからルレ・モカ!
これは私の大好きなロールケーキです。

巷ではふんわりスポンジにたっぷり生クリームのロールケーキが大人気ですが(もちろん私もこのタイプもすきです。)、このロールケーキはとても好きなんです。

ふんわりした生地に程よいコクのモカクリームが日本人好みの食感でありながらフランス菓子のエッセンスが効いています!というわけで、今回もリピートしちゃいました。何度たべてもやっぱりおいしいです。

こういうシンプルながらいつまでも飽きのこないスイーツを作りだすのって、理想だなと思います。
私も、そういうお菓子を作ることが大きなテーマかも。

|

« フランスみやげ | トップページ | カーヴァンソン ショコラオランジュとエクレアカフェ »

パティスリー 東京都」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アミティエ フレジェとルレ・モカ:

« フランスみやげ | トップページ | カーヴァンソン ショコラオランジュとエクレアカフェ »